siozukeeeeeeさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2237件目 / 全2597件次へ »
ブログ

供給量を増やさずして、商品相場が暴落した場合

供給量を増やして、自らの意思で相場を冷やした場合とは違って、資源国は甚大なダメージを受けることになるであろうと、私は考えます。
相場の調整が一切効かなくなるからであります。
それはこんなニュースや、

領土問題「合意にチャンス」=劇的な進展は困難-ロシア大統領

7月3日9時54分配信 時事通信

 【モスクワ3日時事】ロシアのメドベージェフ大統領は3日までに主要8カ国(G8)の報道機関と会見し、日本との懸案である北方領土問題について、「接触を弱めずに友好的に働けば、合意するチャンスがある」と述べ、解決に意欲を示した。ただ、「短期間で最大の成果を得ようとしてはならない。それは不可能だ」とも述べ、近い将来に劇的な進展は困難との見方を示した。大統領府が同日、発言記録を公表した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000036-jij-int

こんなニュースで

多用途支援機 首相、空自U4機で北京へ 五輪開会式 効率性前面に

7月3日8時1分配信 産経新聞

 福田康夫首相が8月8日の北京五輪開会式に出席する際の移動手段として、政府が通例の政府専用機ではなく、小型で経済効率のよい航空自衛隊のU4多用途支援機の使用を計画していることが2日、分かった。首相が海外訪問にU4機を使うのは初めて。空自に所属する政府専用機を除く自衛隊機が、中国内に着陸するのも初となる。5月に中国・四川大地震の救援物資輸送のため浮上し、中国側世論の反発で見送りになった自衛隊機運航が、違った形で実現しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000070-san-pol

ゴマをすったところで、どうにもならないことなのであります。
新興国や資源国への需要増が期待できないという産業構造になった後では、どうしようもないのであります。
繰り返し、私の考えを申し上げます。

7日開幕する北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)で、しゃかりきになって、資源高、食糧危機、地球温暖化問題に取り組まなければならないのは、我々先進国でありません。
新興国・資源国こそ、命がけになって取り組まなければ、未来がないだけでなく、現在の繁栄さえ吹っ飛んでしまうことになるのです。
先進国は出来る限りの準備はしております。
あとは新興国・資源国が、自らの運命を自らの手で決めるだけなのです(笑)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。