りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6768件目 / 全8321件次へ »
ブログ

日本人が抜かれたものは何でしょう^^?

1.日本人の心
2.日本人の魂
3.こどもの学力
4.青年の気力
5.ビジネスパーソンのモチベーション
6.気骨
7.毅然とした態度
8.しつけ、道徳、美徳、、、
9.宗教心
10.闘争心
11.武士道

、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
。。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
。。。
競争で抜かれた、というよりは、魂を抜く、みたいな「抜き取る」ほうの意味なんだけど、そすっと誰が抜いたんだ、てのも問題になるが・・・・・


番外.  そちん
12件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/5/19 18:57
    牙か?


     
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/19 19:30
    やなきば?

    ・・・・・へなへなへなへな、、、、、

    巷の噂によると、しばらくすると大阪人は橋下を失い、ロス橋下となり、ぬけがらのようになるそうです。

  • イメージ
    解った  りさちゃん

    ちんげ  ^^
  • イメージ
    チャッピ-さん
    2015/5/19 19:46
    解った チャッピ-ちゃん

    親知らず ^^
  • イメージ
    一歩。さん
    2015/5/19 20:16

    サザエさんの親父の毛!


    小柳ルミ子の八重歯!


    栗さんの嫁さんのやさしさ

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/5/19 20:20

    飢餓の心。


    昭和30年代まではラーメンしかなかった。


    今はカップめんがあり、いつでも食べれる。


    だから痩せた人はいなくなった。


    小学生はジャイアンばっか。

  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/19 20:47
    りかちゃん、こんばんは。

    そりゃーもう、抜ける抜ける。

    これがね、黒いんで不思議なんだわ。頭白いのにやで。どーよ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/19 20:50
    チャッピーさん、こんばんは。

    親知らず ^^

    そりゃーもう悲惨でしたよ。
    思い出すだけで身の毛もよだつ。
    ひとつはほとんど"外科手術"だった。

    そもそも、なんでそれは存在したのか??
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/19 20:52
    一歩さん、こんばんは。

    栗さんの嫁さんのやさしさ

    それは抜けていないリストに、、、、

    、、、、おんや?  リストが・・・
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/19 20:55
    yocさん、こんばんは。

    だから痩せた人はいなくなった。

    そうですねー。まー欲しいものが手に入らないことはありますが、食欲に関しては、我慢することがないですね。

    人間は時には飢餓を感じる状況になるのがいいらしんですけどね。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2015/5/21 13:25
    きっきっきっきっきんぱつにぬかりたぁああぁぁあああっ  ̄◇ ̄*)ノ






    100m徒競走でんがな ┐(-^〇^-)┌  なにを考えてたの


    ぬゎ~にかと思ったのですかね。。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/5/21 22:02
    それは、お高いですか?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。