儲けた時とやられた時がどう違うのかで勝ち組負け組が決まる

 株価ってものは相場なんだから元々変動する性質のものだね。

この変動で儲けたり損を出したりする。


 それでは「個人投資家の多くが損をするのが株式投資」と言われる所以はどこにあるか考えてみよう。


 ここ2年間ぐらいはアベノミクス政策によって急激に円安になり、金融緩和で余剰資金が株式市場に流れ込み株高が続いている。

その恩恵を受けた個人投資家は無数誕生した。今では爺ちゃん、婆ちゃん、父さん、母さんまで株式投資に走る状況だ。


近年はそんな具合で「株すると損するよ」と言う言葉が死語になっている。


右肩上がりだけの株価はいつまでもは続かない。大きな波を描きながら進むからね。


 個人投資家が株式投資で損を出す時の特徴は「コツコツ儲けてドスン下げで大損する」

大きく損をすることで通算成績が悪くなり退職金をブッ飛ばしたり給料からボーナスまでスッテしまう事になる。


さ~ヒントはここにある。損を出すから負ける。→大きく出すから負ける。


勝つ為とはおこがましいので、退場しない程度に生き残る為にどうすればよいのか。

もうわかったね。損を減らせばいいんだよ。儲ける事より損を減らす事に注力すればいいんだよ。


この地道な作業が出来ていない個人投資家が多過ぎる。多過ぎるから負け組の過半は個人投資家が占める。

負けを防ぐ手法のひとつに「休む」ことがある。上昇相場ででも休む人は休む。損を出さない為にね。


なぜ休むのか聞いたら「安定した追い風になっていないから」と答えた。

安定した風が利益を生むのであって、突風では例え追い風でも海には出ないのが常識だ。

昔の帆かけ舟の時代は安定した風が吹く時節が来るまで何日でも、何ヶ月でも待ったと言う。


遣唐使の時代もそうだった。先人は良い格言を残してくれた。「待てば海路の日和あり」

9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件

3000回おめでとうございます!

私の投資の理念は

1.ルールを守る。

2.その1を忘れない。

どこかで聞いたことあるような話だと思いますが、

結局これが全てだと思います。

たかたか777さん こんばんは


株を始めたら大抵の人と言うより ほとんどの人が大損を経験するのでしょうね。


それから覚える株の癖、騙し手、ヘッジとか いろいろね。^^;


かわうそくんさん こんばんは


「風泊まり」とか言う地名があちこちにありますね。


順風が吹くまで舟が泊まっている港


昔は「港」と言う字よりか「湊」とか「津」とかが多いね。

半値八掛弐割引さん こんばんは


日記はいつ見ても3000回なんですよ。


毎日書いているけど3000回。


「白髪三千丈」むかし中国の故事に出ていたような・・・

(退会済み)
はじめまして。
まったく同感です。
株取引を続けるコツは儲ける事より損を最小限にする事だと思います。
大損して学びました(笑)

gomachanさん こんばんは


負けが込むと投資資金が減る→悪循環が始まる


「損小利大」といういい言葉がある。


人は言う「裏道は 野盗強盗痴漢 出る」

こんばんは。

「待てば海路の日和あり」

風を見て、どう取引するか?大事ですね。

初めまして。

日記3000回おめでとうございます。ついついきりの良い数字を見るとお祝いを述べたくなってしまいます!

継続は力なり、人の命も約30000日。


生かさぬよう殺さぬように管理するのではなく、大切なのは”生きるよう殺されぬよう”株式投資をしようということですかね。


半値八掛弐割引

美味しいうどんさん

こんばんは

 

いい言葉頂きました。

『待てば海路の日和あり』

 

逆風でも、毎年、資産倍増をした、伝説の投資家(B.N.Fさん※)は、

百万人に一人の逸材。私たち凡人は、謙虚になるべきでしょう。

※資産 数百万⇒200億円

http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E3%83%BBN%E3%83%BBF

 

自分の得意な環境で勝負出来るまで、待つのが良いと、

勝った余裕で考えました。

これが、負けからスタートすると、余裕が

無く、無理をすることになるなと、思いました。

 

私の好きな相場格言も、ご紹介します。

『人のゆく、裏に道あり花の山』

美味しいうどんさんのブログ一覧