gomachan-2015さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1097件目 / 全1238件次へ »
ブログ

長生きしたければ緑茶、コーヒー習慣を♪《東大長年研究》

★長生きしたい人は緑茶、コーヒー習慣を!  

   《がんセンター/東大 長年 追跡調査研究》

 

良く飲む人は 飲まない人に人に比較して、結果的に長命との研究結果が

出ました。(カフェイン効果など)

19年間、長い期間追跡調査した結果なので、信頼できそうです。

みん株の皆さん、良ければ習慣にしましょう!。

(大丈夫ですかね・・。)

 

      ↑↑

死亡危険性:緑茶やコーヒーよく飲む人 1〜4割低い

毎日新聞 2015年05月07日 16時00分


 日本人の成人約9万人の平均19年間の追跡調査で、緑茶やコーヒーを毎日よく飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて心臓や脳血管の病気で死亡する危険性が1〜4割程度低かったとの研究結果を、国立がん研究センターと東京大のチームが7日発表した。含有する成分の血圧調整などの効果が影響している可能性があるという。



 対象は10都府県に住む40〜69歳の男女計約9万人。1990年以降の調査期間中に1万2874人が死亡し、死因と生活習慣との関連を調べた。

 その結果、緑茶を「1日5杯以上飲む」と答えた男性が期間中に亡くなる危険性は、1日1杯未満の男性より13%下がった。死因別では▽心疾患で13%▽脳血管疾患で24%▽呼吸器疾患で45%−−低くなった。女性も心疾患で37%、脳血管疾患と呼吸器疾患で各13%下がり、全体の死亡リスクは17%低かった。

 コーヒーを「1日3〜4杯飲む」と答えた人の死亡の危険性も、ほとんど飲まない人より24%低くなった。死因別では▽心疾患で36%▽脳血管疾患で43%▽呼吸器疾患で40%−−低かった。

 チームの井上真奈美・東京大特任教授(がん疫学)によると、緑茶に含まれるカテキンやコーヒーに含まれるクロロゲン酸には血圧調整の効果、カフェインには血管保護や気管支拡張などの効果があるという。【阿部周一】

 

引用web

http://mainichi.jp/select/news/20150507k0000e040117000c.html

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。