5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
1407よわ。取り消しで
赤いオーロラは北海道でごくまれにみることができるそうです。こういう鮮明な感じじゃなく、空がうっすら赤くなるらしいです。
そうそう ウェストHD 1407 これ 鉄板じゃない?
心が安らぎますね~素晴らしい光景です。\(^^)/
早速パソコンの背景画像に設定しましたよ。^^
素晴らしい写真ですね。赤いオーロラから透けて見える星も宇宙も神秘を感じさせてくれますね。
ニュージーランドの星空を鮮やかな赤や紫色に染める大規模な低緯度オーロラを、札幌市の写真家中垣哲也さん(53)が長時間露光で撮影した。極域で見られるオーロラは緑色が多いが、太陽の活動が活発な時期には低緯度からオーロラの上部の赤い色が見えるという。
【写真】夜空を赤く染める低緯度オーロラ=ニュージーランドの南島、中垣哲也さん撮影(ISO6400で3.2秒間露光)
中垣さんによると、撮影したのは16日。場所はニュージーランドの南島で、緯度は北半球なら北海道周辺にあたる。通常は低緯度オーロラを肉眼で見ることは難しいが、「南の星空がほんのりと赤く染まって見えた」と中垣さん。空に向かって伸びる光の筋が左右に動く様子も見えたという。
オーロラは、太陽表面での爆発などで噴き出した電気を帯びた粒子が、地球に降り注ぐことで発生する。最近は太陽の活動が活発で、今年3月には北海道の名寄市で国内では約10年ぶりに低緯度オーロラが観測されている。(福島慎吾)
【写真】夜空を赤く染める低緯度オーロラ=ニュージーランドの南島、中垣哲也さん撮影(ISO6400で3.2秒間露光)
中垣さんによると、撮影したのは16日。場所はニュージーランドの南島で、緯度は北半球なら北海道周辺にあたる。通常は低緯度オーロラを肉眼で見ることは難しいが、「南の星空がほんのりと赤く染まって見えた」と中垣さん。空に向かって伸びる光の筋が左右に動く様子も見えたという。
オーロラは、太陽表面での爆発などで噴き出した電気を帯びた粒子が、地球に降り注ぐことで発生する。最近は太陽の活動が活発で、今年3月には北海道の名寄市で国内では約10年ぶりに低緯度オーロラが観測されている。(福島慎吾)