ライトUPさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ185件目 / 全348件次へ »
ブログ

信用を失った者達

こんばんは(^-^)/

嘘をつくば当然信用は失なわれて行くものです。
金曜日の日経平均株価は異常な値下がり幅を見せたが、実際には株価の上がった主要株が多いはずだ。
では何が起こったのか?
これまで日経平均をけい引してきた大型銘柄が大きく下落し、中小型の優良銘柄が上がっているに過ぎない。
つまり大型株がけい引して平均株価が下がりインデックスが下がった為、株価の上昇が見込めない株や業績が思わしくない銘柄が下がったので200円以上の下落となったわけだ。
下落をけい引した銘柄にはファーストリテやファナック、任天堂等があり、大型株を利確して中小型株に乗り換えたというのが現状であろう。

ここで本日のお題目「信用を失った者達」であるが、どんな報道をしているのか?
ご存じのように織り込み済みである上 、経済規模が小さすぎて市場に影響の少ないギリシャ問題や同時株安が原因だと報道している。
色々なところで「ギリシャがぁ〜」とまるで某国が「◯◯婦がぁ〜」と言っているのと変わらぬレベルの報道である。
これで優良株の信用買いが処分されて、大型株から乗り換えてきた人達や大資本にかすめ取られれば上値が軽くなって…という皮算用でもしているのでしょうか?

あの朝日新聞誤報すらスルーして問題としなかったTV朝日では古館アナが「ギリシャがぁ〜」と自ら先頭をきって報道していました。
いずれにしてもアナリストは意図的に分析していないのではないかと思われる情報を垂れ流し、マスゴミなるものは、相変わらず調査すらせずに報道しているようです。

報道機関に対して尋ねたい!
朝日新聞誤報事件等で何を反省して…何を改めたのでしょうか?

それとも山吹色のお菓子を食べて、お腹一杯で記事を書く意欲を失ったのでしょうか?
いずれにしても、マスゴミは何も変わっちゃいない。

「反省」の文字がない辞書を持ち歩くのがマスゴミの姿勢なのでしょうか?

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。