IPO当選100株が、そして上場初日に買い入れると、

十件以上申込み最低の100株だけ当選したここ、1410円の基準値に対し

2850円で売りだしたら場の変化激しく約定し確認したら、2875円で約定、

それが直後に3200円台まで付け、しまった―と思い、気が付いたら

あれあれ3400円になってると思ってよく見たら2400円前後、

そして昨日の終値は…

まったくIPO当選も利確するの難しい、更に上場初日に上げAgeムードの中で

飛びつき高値で飛びつき三分の二位の水準にされたら、堪ったものじゃない、

今回は奇跡的に基準値の倍値で利確できて本当にラッキーだった。

でも一方で24日に新規上場の3445RecTecを基準値2750だったのに

寄りが基準値比大幅安で寄ったので2340円で買いそれ以上に下げた2222円で買い増しも

暫く低空飛行、諦め損切りしたら、その後で上られてしまい歯噛みなんてこともあった、

そんなこんなとあったが、結構IPO銘柄って売りタイミングが難しく面白いですね。

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件

ユリッチさん お早うございます


投資家ぶって買い注文しても凍死家になっても仕方ないので、


ここ暫くはIPO狙いの投機家ぶって楽しもうかと思います。


なかなか思い通りにはならないけど程々に利確積み重ね


結果オーライにするにはどうしたらよいか試行錯誤しています。

ポンポコさんおはようございます。利確よかったですね。IPOも当選なさっていよいよ運も上向きなのでは。
面白い投機を今日も楽しんでくださいね。
私はストレスの塩漬けをめいっぱい楽しんでいます。
(^^;

もりぎんさん お早うございます


私はもりぎんさんのように一日に何種類もの銘柄を予想したり

売買しても十分監視して適切に運用すること出来ないので、

結構大雑把に的絞り売買するしかなさそうです、私なんて

投機家の端くれにも入らないでしょうね。

(退会済み)
投機家ですねぇ~^^
寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ一覧