NISA投資は開始1年で6月比倍増の2兆9797億円

TAROSSAさん
TAROSSAさん

金融庁によると、昨年1月に始まった少額投資非課税制度(NISA)を通じて上場株式や投資信託などを買った総額が、12月末までの1年で2兆9797億円に上り、6月末に比べて、ほぼ倍増したそうです。

ただ別の調査によると、NISA口座を開いたものの利用していないケースも多く、活用はいまひとつのようです。

 

NISAは、みなさんご存知のとおり年100万円までの投資で得た売却益や配当などが非課税になる制度で、今回は速報値であり、ことし4月ごろに確報値を公表するそうです。

 

NISAは、こちらもみなさんご存知かと思いますが、親や祖父母が子どもや孫の名義の口座で投資する「子ども版」が2016年にスタートする予定だそうです。

 

今まで何回かNISAについて日記を書いてきましたが、いまだに私はNISA口座を開設していないです。

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん

space450さん こんばんは。

 

space450さんもNISA口座の開設をしていらっしゃらないんですね。

私は面倒くさいのと、少なからず制約がある(一方メリットも多いですが...)ので、まだ口座を開設していません。

 

私も上手に利用している方がいらっしゃいましたら、お話を聞いてみたいです。

(退会済み)

こんにちは。

私も、NISA口座の開設をしていない一人です。

銀行から電話でのご連絡がありましたが、100万円までだというのと、投資信託に魅力を感じなかった、株取引まで手を伸ばせそうにないことなどが理由としてあげられます。

上手に利用している方がいましたら、お話を聞いてみたいですね。

 

 

TAROSSAさんのブログ一覧