いのちをつなぐチャリティ

dendenmusiさん
dendenmusiさん

今年も開催されてました


http://charity-marche.info/


東日本大震災から4年


その年の3月から開催されて今回9回目


残念ながら今回は仕事で行けなかった


お隣の県をサポートする支援活動は


被災地に届いているのだろうか?


そういえば先週のカンブリアも岩手の陸前高田の老舗醤油屋さんでしたね


まだまだなが~い支援活動が必要なんでしょうね

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件

yocさま こんばんは


確かに日本は地震大国

小さな国だけに台風の被害もあちこち

自助努力が一番なんでしょうけど

福島の問題もあり

働き手もあちこちに分散して

集中的な復興が進んでいないのでは?と思います

東日本の震災で北海道も太平洋側に被害を受けていて

まあ被害は比較的軽微で終わったため

何とか通常には戻っているようですけれど

釧路の防災ビルもなんだかなあ。。。

ちょっとお金の使い方が違うような気もします


必要なものが必要なところに・・・

というと甘いかもしれませんが

自分自身が少しゆとりがあるってことでしょうか?

yoc1234さん
こんばんは。

いち早く復活した水産物工場は、名古屋でも商品が売られてたが、

最終的に、商品力がなかったみたいで、

見なくなった。

水耕栽培の技術もないのに飛びついた農家は、

過剰投資で、つぶれて借金だけ残った。

起業を馬鹿にしてる。

最初は小さく、テストしながら行くのが、

国から、個人からお金もらって

やっちゃって、返せない人多い。

4年もたって、支援活動なんて必要ない。

自分もこの前の台風で別荘が壊れていた。

日本中に被災地です。


gomachan-2015さま  


コメントありがとうございます

宮城出身なのですね

私の施設と同系列の施設があるので

昨年あちらを訪問しました

いつかと思いながら母の介護で断念していたのですが

たまたま研修に参加の形にはなりましたが

まだ傷跡の残る海岸線に心が痛みました

仙台の空港での水没の線を見て

津波の恐ろしさをまざまざと感じたものです


あれから4年

継続的な人員の確保が出来なくて

復興もかなり時間がかかりそうですが

何らかの形で応援できればと思っています


ガンバレ日本!

と再度声を大にしたいですね


dendenmusiさん

こんにちは

 

拝見しました。

素晴らしいチャリティですね。

北海道でのイベント 大いに勇気つけられますね。

 

震災当時、以下に勇気つけられました。

 

 ・自衛隊の救援活動

 ・在日米軍の救援活動

 ・ボランティア活動

 ・海外を含めた募金活動

 

 

宮城に帰省すると、子供の頃に自転車で遊びに行った、

沿岸部(名取市 閖上(ゆりあげ)港)を訪れます。

 

 

 

沿岸部では、護岸工事と、土地のかさ上げ工事が進行中でした。

定期的に朝市を、地元企業協賛で実施し、にぎわいを取り戻そうとして、

頑張っているようです。

地元の人や外人さんも、その後が気になって、訪れているようでした。

 

愛着ある沿岸部を断念し、内陸部の再整備地に家を

建てて引っ越す人・・。

 逆に、家を流された人で、お金があり家を再建したくても、

沿岸部工事が終わらないと、どうにもならない人・・。

 

沿岸部で農地が海水を被った人のため、内陸部の遊休地を

安く貸して、集団農場で農業を、少しでも継続させる取り組み・・。

 

いろいろ、動いていますが、時間はかかりそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

dendenmusiさんのブログ一覧