ダウは少し下げたけど

walterさん
walterさん

 27日の外国為替市場では、ドルが円に対して小幅上昇した。2014年10-12月期の米国内総生産(GDP)成長率改定値が市場予想を上回り、利上げ期待が守られた。

 ドルはニューヨーク市場の朝方に119円80銭まで上昇した。ユーロは当初堅調に推移したが、午後に入り1.1183ドルまで軟化した。

 商務省が発表した10-12月期の実質GDP(季節調整済み)改定値は前期比年率2.2%増と速報値の同2.6%増から下方修正されたが、エコノミスト予想の2.0%増は上回った。

 為替電子取引システムのオアンダでチーフ為替アナリストを務めるディーン・ポップルウェル氏は、基本的な数字のいくつかが良好だったと指摘した。雇用増と原油安に助けられたもようで、個人消費は4.2%増加した。加えて、企業投資も4.8%増と速報値の1.9%増から大きく上方修正された。総じて、米連邦準備制度理事会(FRB)が年央あたりに利上げを始める可能性を残す内容だった。ポップウェル氏は、市場が期待していることは、9月に近い段階で起きる可能性の方が高いだろうと述べた。

米東部時間 27日16時50分 

WSJの記事では利上げ時期が市場に大きくかかわりそうですが

高値圏で陰線が出るとちょっと気になります、調整も必要なんでしょうし

ただダウ先物は戻し気味で為替も円安から若干戻しては居りますが、それほど弱気にならないようにしたいところです。

日本市場の強さにまだ期待を繋げたいし

こういうところで安くなってくれれば食指も、、、売らされたり買わされたり注意は怠らずするつもりですが、大口さんが買い上がっていれば下げそうで下げてくれないということだしどうなりますか?


2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
walterさん
space450 さん

こんばんは

日経平均が上昇するというのは、7000円台に上がるはずがないと
半ば常識的に意識されていて、トヨタやホンダが3000円台とか2000円台とかでも市場は高すぎるだの評価の声があったときからすれば隔世的な
感慨です。
それでもGPIFや海外の年金やら機関投資家はまだ安全だと買ってくれて行くとすればバランス的に上がる株に比べたら割安だよねってことで
万遍なく上がっていく頃にはバブルとして警戒も必要でしょう。

アメリカは利上げがポイントですが経済・景気が上昇するから株価は上がるけど利上げは引き締めの政策ですからそういうところまで行かないと利上げの気配は出ないでしょう、だから調整があってもそれは次へのステップ、欧州も景気浮上策を採るしかないから下がりにくい、中国も今見たら利下げを発表したようで
景気浮揚に踏み込んだようで単純に判断すれば、史上最高値を更新していない
日本市場はグローバルな視点では安い位置に据え置かれているんでしょうね
当事者の個人投資家とは元来視点が違うんでしょうが、上昇には異を唱えるつもりはありません。

チャート的に売られ込めば売られ過ぎる前に買いが入っているんなら
まだ買い支えの力は強いと思って強気に行きたいし
調整的な売られ方は常に警戒したいし、、、
利益を取れそうなのは大型株の確実さよりもその次に位置する
好業績株みたいなちょっとずらした狙いは自分の趣味なんですが
その辺は意見の分かれそうなポイントでしょうね。

市場のトレンドというものは崩れる(日足や週足でチャートで安値を割っていく)現象の出るまでは続くということですので、ついて行くという気持の強さだけは信条にしております、、、

長々と今の心境を書いてしまいましたが
皆さんの日記を読めば強い相場に感じますよね

人によって感じ方はいろいろあると思いますので
是非またお考えを教えてください。

ありがとうございます。
(退会済み)
こんばんは。
悩みますよね。
為替が円高に振れても、日経平均は上昇しているというのも、気になるところの一つです。
walterさんのブログ一覧