yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7612件目 / 全20875件次へ »
ブログ

株 原油 FX

0fca8f84a  

株 原油 FX             
テーマ:株 原油 FX(1043)        
ロシアなんてデフォルトできないのに格付け下げるなんて、何も見ていない。
笑える連中だ。
ギリシャ支援4か月延長合意とは。
本当かなと思う。ドイツはどうなんだろう。
国民に怒られるだろうな。
払う気ないギリシャに延長したところで、デフォルトするのに。


NY外為市場=ユーロが対ドルで上昇、ギリシャ支援4カ月延長合意を好感


米シティ傘下ワンメイン、スプリングリーフが売却先最有力候補に


ロシアのソブリン格付けを「BAA3」から「BA1」に引き下げ、見通しは「ネガティブ」=ムーディーズ


親ロ派への支援継続は国際秩序への脅威、米国がロシアに警告


米FRB、次回会合で「忍耐強く」削除の公算=連銀総裁 


ギリシャは23日に改革案提示、4月末までに合意へ=ユーログループ



ギリシャ・ユーロ圏財務相、支援策の4カ月延長で合意=当局者


EU、対ロ追加制裁を検討=トゥスク大統領


欧州株式市場=続伸、DAXは過去最高値



ユーロ圏首脳会議、22日の召集ない 協議物別れでも=EU当局者


米政府、2015年のオバマケア加入の特別受付期間を設定


ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ギリシャ国債利回り低下、支援協議合意への期待で


ロシア経済、1月は1.5%のマイナス成長=経済省高官


ロシア独禁当局、米グーグルへの調査開始 ヤンデックス要請受け

リビア自爆攻撃で「イスラム国」系組織が犯行声明


米2月製造業PMI、3カ月ぶり高水準 雇用と新規受注は低下


米、タカタに1日1.4万ドルの罰金 「十分な調査協力せず」

(かっこ内は大証終値比)

シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 清算値 18540 (+180)
                   始値 18380
                   高値 18570
                   安値 18285

シカゴ日経平均先物3月限(円建て)  清算値 18525 (+165)
                   始値 18355
                   高値 18540
                   安値 18270

 大証日経平均先物3月限        終値 18360



ダウ平均 18,140.44 +154.67 +0.86%
NASDAQ総合 4,955.97 +31.27 +0.63%
S&P500種 2,110.30 +12.85 +0.61%



英 FTSE100 6,915.20 +26.30 +0.38%
独 DAX 11,050.64 +48.70 +0.44%
仏 CAC40 4,830.90 -2.38 -0.05%
日経平均 18,332.30 +67.51 +0.37%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 51.16 -0.82
NYMEX金先物 2月限 1207.1 -2.7
NYMEXプラチナ先物 2月限 1175.8 -2.9
NYMEXガソリン 期近 1.6162 0.0253
WTI 期近 51.07 -
LME銅先物 3ヶ月 5745.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1819.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 14255.0 0
シカゴコーン 期近 389.75 -4.5
シカゴ大豆 期近 1007.25 -8
シカゴコーヒー 期近 148.5 -0.7
CRB商品指数 ポイント 226.2538

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 119.010002
ユーロ (EUR) 135.429993
英 ポンド (GBP) 183.179993
スイス フラン (CHF) 126.489998
カナダ ドル (CAD) 94.930000
オーストラリア ドル (AUD) 93.330002
ニュージーランド ドル (NZD) 89.470001
タイ バーツ (THB) 3.657300
シンガポール ドル (SGD) 87.462303
フィリピン ペソ (PHP) 2.689500
香港 ドル (HKD) 15.336100
台湾 ドル (TWD) 3.744600
中国 元 (CNY) 19.024599
南アフリカ ランド (ZAR) 10.236200

(ロイターより抜粋)


12件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2015/2/21 10:09

    こんにちは


    NYダウは、三尊天井の形を拒否しましたね☆

    今回はNHKのトップ・ニュースが天底のサイン!?は、

    当てはまりませんでした(ーー;)


    ところで、ギリシャの首相。

    ありゃ悪運の相が出ています。混乱の相?

    ああいうロクでもない人間をトップに選んだ・国民の責任ですな。。。

  • イメージ
    walterさん
    2015/2/21 10:22
    こんにちは

    ギリギリのところで決着でしょうかね
    連中は駆け引きをおもちゃにしすぎていますね
    痛みがあっても思い切った手術を覚悟したんですが
    米国市場上げたんで良しとしましょうか

    良い週末をお過ごしください。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/21 10:41

    kobuntaさん


    ところが、銀行のストレステストが。


    銀行株下げそう。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/21 10:43

    walterさん



    ドイツ銀行 やスペインのサンタンデール銀行 を含む一部の欧州銀が、米連邦準備理事会(FRB)が実施するストレステスト(健全性審査)に合格しない公算が大きい。


    米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が関係筋の話として報じた。


    これで、欧州のバカ騒ぎ終了。


    銀行株下げそう。

  • イメージ
    かわうそくんさん
    2015/2/21 13:44
    こんにちは

    ギリシャはどこまで引っ張るんだろう?
    どこかの会社が、テレビで、累計7000億円赤字とか?

    判断の引き伸ばし、似ている気がする。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2015/2/21 15:55
    ギリシャは4ヶ月先送り・・

    6月までは良いってことか?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/21 19:34
    かわうそくんさん

    ギリシャだから口だけ
    うやむやにされます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/21 19:38

    Asukau☆~さん

    そうなんです。


    でも相手はIMFのはず。


    EUはそれからです。


    まだなんかありそう。


    PCが攻撃受けて、変になってます。


    お気を付けて。


  • イメージ
    ショウガネコさん
    2015/2/21 21:36
    こんばんは
    7
    ギリシャはEU追い出されて一番困るのは追い出すおまえらだろと強気ですね。
    世界中の経済が混乱してもいいのか?って腹くくってますね。

    他のPIIGS諸国に対してもひな形が出来そうですね。


    ところでPC重いのですか?
    攻撃されてるのかどうかわからないのですが、
    先ず、プログラムの負荷みつけてみましょう。

    windows7ならctrl+alt+deleteでタスクマネージャ起動
    そのうちのプロセスでCPUとメモリの使用度の優先順位をモニタリングして
    あやしいソフトを見つけましょう。

    多くの人の場合ですが、IEが重たくなってyocさんのような現象が生じますが
    IEをデフォルトのブラウザにしていると新しいソフトを入れるたびに
    マカフィーなどのセキュリティソフトもチェックを外しておかないと
    インストールされてしまいます。
    セキュリティソフトが競合しあったりムダな処理で重たくなりますね。
    また、そのIEにアドオンなどいろいろ組み込まれたりします。
    それでIEは過積載でヘタれてしまいます。

    自分の場合はどーでも良いようなブラウザを別に入れててデフォルトブラウザにしてます。
    それにいろいろ組み込まれてそのブラウザは使い物にならないくらい重たくなってます。

    それをやって以来、デフォルト以外のブラウザのIEやchromeなどは軽快に作動してます。

    ブックマークは「はてな」で整理してます。タグ付けられるのでぐちゃぐちゃに
    ブックマークしてますが古い情報や資源など直に開けます。
    また、デスクトップにフォルダ作ってURLのショートカットをドラックしてぶち込んでます。
    開きたいサイトをそこからドラックしてブラウザに乗せれば開きます。

    CPUの負荷も軽くなるので電力消費もかなり抑えられますw

    そういえばIEの不具合の問題が出てましたね。
    定期的に出てくるし、もう、自分にはあまり影響ないのでスルーしてます・・・

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2015/2/21 22:07
    こんばんは。

    >ギリシャ支援4か月延長合意とは。
    本当かなと思う。ドイツはどうなんだろう

    延長に借金負けろと云わなかった?。
    われわれ日本人には通らない常識。

    ユーロ圏最大の債権国ドイツもデフォルトは困るしね。
    ギリシャ新大統領もタダでは帰れないし、
    帰国に顔の立つよう小さなお土産でも持たせて帰してやるしかないでしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/21 22:31

    唐変黙さん


    こんばんは。


    ギリシャは島や古代設備切り売りするしかない。


    中国人に高い値段で売って、相続税や固定資産税がっぽりもらえばいい。


    考えようですね。


    みんかぶのとこだけ重たい携帯とか。


    サイトの問題もあります。


    PCを分けて使ってればいいけど、


    ついつい立ち上げて、みています。


    左右で2画面同時に見えるので見ています。


    目がいいのは助かります。


    耳も含めて、後ろから飛んでくるオニヤンマも見えます。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/21 22:33

    風車の弥吉さん


    ギリシャは独立すべきです。


    できれば中国の作った銀行に買ってもらって、


    IMFの管理下に置かずに、やってもらえばいい。

    日本の銀行だったか、ギリシャの債権売ってるバカがいました。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。