5日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・センチメント改善にはトヨタなどのプラス圏浮上が不可欠
・ドル・円は117円39銭付近、ギリシャ情勢への警戒感などで軟調推移
・東レ(3402)、三菱地所(8802)、伊藤忠商事(8001)などが後場決算を発表予定
■センチメント改善にはトヨタなどのプラス圏浮上が不可欠
日経平均は反落。179.53円安の17499.21円(出来高概算12億7000万株)で前場の取引を終えた。4日の米国市場はまちまちだった。1月ADP雇用統計が市場予想を下回ったほか、原油価格が再び下落に転じたことが嫌気された。またギリシャのデフォルト懸念が再燃したことも手掛けづらくさせている。17600円を割り込んで始まった日経平均は、その後17600円を回復する局面をみせた。
しかし、買い先行で始まったトヨタ自(7203)が下げに転じるなか、じりじりと下げ幅を広げており、17500円を割り込んでいる。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が全体
の6割を占めているほか、規模別指数は大型、中型、小型株指数ともに下落。セクターでは、パルプ紙、空運、金属製品が小幅に上昇。一方で、鉱業の下落率が3%を超えているほか、非鉄金属、機械、倉庫運輸、鉄鋼、医薬品などが冴えない。個別では上方修正が好感されたソニー(6758)が一時ストップ高をつけている。
ソニー(6758)が全市場で売買代金トップとなった。ただし、指数インパクトは限られるため、やはりファナック(6954)、ファーストリテ(9983)、KDDI(9433)、ソフトバンク(9984)、ダイキン(6367)などが浮上してこないと、切り返しは厳しい。また、トヨタ自(7203)がマイナス圏に入っているが、25日線を支持線として下げ幅を縮めており、プラス圏に浮上してくるかが注目されるところ。切り返しをみせてくるようだと、市場のセンチメントは改善し、日経平均についても下げ幅を縮めてくるだろう。
また、後場は日銀によるETFの買入れが意識される。ただし、ETF買入れのインパクトについても、トヨタのプラス圏浮上といった支援材料が必要だろう。中小型株には値を崩す動きもみられており、ソフトバンク(9984)、ミクシィ(2121)など主役級の浮上が必要だ。
■ドル・円は117円39銭付近、ギリシャ情勢への警戒感などで軟調推移
ドル・円は117円02銭付近で推移。ドル・円は、ギリシャ情勢への警戒感、東京株式市場が弱含みに推移していることで軟調に推移。ユーロ・ドルは、1.1305ドルから1.1358ドルで推移。ギリシャ情勢への警戒感から上げ渋る展開。ユーロ・円は、132円58銭から133円10銭で推移。
12時56分時点のドル・円は117円39銭、ユーロ・円は133円31銭、ポンド・円は178円47銭、豪ドル・円は91円38銭付近で推移している。
■後場のチェック銘柄
・ギリシャ情勢懸念や原油急落で日経平均は利益確定売り優勢
・ソニー(6758)が一時ストップ高、決算手掛かりの個別物色は継続
・東レ(3402)、三菱地所(8802)、伊藤忠商事(8001)などが後場決算を発表予定
■後場の決算発表予定
■13時
日本水産(1332)
新日本空調(1952)
カンロ(2216)
グンゼ(3002)
東レ(3402)
住友ベークライト(4203)
サイバネットシステム(4312)
ADEKA(4401)
ユーシン精機(6482)
トピー工業(7231)
萩原電気(7467)
クリナップ(7955)
タカラスタンダード(7981)
日本紙パルプ商事(8032)
カメイ(8037)
東都水産(8038)
三菱地所(8802)
バロー(9956)
■13時30分
伊藤忠商事(8001)
■14時
テクノ菱和(1965)
ハードオフコーポレーション(2674)
クラボウ(3106)
バイタルケーエスケー・ホールディングス(3151)
東亞合成(4045)
科研製薬(4521)
日本高周波鋼業(5476)
文化シヤッター(5930)
不二サッシ(5940)
サトーホールディングス(6287)
新興プランテック(6379)
共和電業(6853)
リード(6982)
ドンキホーテホールディングス(7532)
大水(7538)
田中商事(7619)
ダイイチ(7643)
ヨネックス(7906)
ユアサ・フナショク(8006)
三菱UFJリース(8593)
フジトミ(8740)
日本管財株式会社(9728)
堺商事(9967)
※上記スケジュールは予定になっておりますので発表日時が変更になる場合がございます。
☆後場の注目スケジュール☆
<国内>
12:45 30年国債入札の結果発表
<海外>
16:00 独・12月製造業受注(前月比予想:+1.5%、11月:-2.4%)