yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7688件目 / 全20884件次へ »
ブログ

株 原油 FX

E9f625bf5  

株 原油 FX       
テーマ:株 原油 FX(1005)        
原油がまた戻してきた。
ギリシャも現実路線に行くのか?
米国株急反発に、びっくりするのみ。
ただ、このところ弱い経済指標は怖い。
議会を通らぬ予算組むオバマ大統領はちょっといただけない。
対話というものがない。増税は嫌われるだろう。

NY外為市場=スイスフラン全面安、SNB介入観測で


米ベライゾン、100億ドル超の資産売却で契約間近=WSJ


一部の米銀、融資基準を厳格化 石油・ガス業界を懸念=FRB調査


スイス中銀当座預金残高が再び急増、フラン高抑制で介入の形跡


米金融・債券市場=国債価格小幅高、さえない指標などで


米国株式市場=急反発、ギリシャめぐる期待や原油価格上昇で


ギリシャ財務相、GDP連動債との債務交換提案=FT


米ラジオシャック、スプリントへの店舗売却を検討=報道


ECBカバードボンド買い入れ、総額402.55億ユーロに


ユーロ圏、通年でデフレに陥らず=オーストリア中銀総裁


米FRB、リバースレポで1329.1億ドル吸収 



1月の世界製造業PMIは小幅改善、原油安で投入価格低下=調査


欧州株式市場=反発、南欧市場は下落


ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ギリシャ債売り一服、債務めぐり新政権の姿勢軟化


2016年度の米予算教書、「イスラム国」対策などで88億ドル要請


NY外為市場・中盤=スイスフラン下落、中銀が介入との見方強まる


米FRB、期間21日のターム物預金試験入札 2月に3回実施  


米GM、点火スイッチ欠陥の認定死者数増加の見通し=補償基金幹部


米ISM製造業景気指数、1月は減速 雇用・新規受注など軒並み低下


米製造業PMI、1月は横ばいの53.9 原油安で投入価格50割れ


1月の米ISM製造業景気指数は53.5、前月は55.1


12月の米建設支出、前月比+0.4%(予想:+0.7%)=商務省



ダウ平均 17,361.04 +196.09 +1.14%
NASDAQ総合 4,676.69 +41.45 +0.89%
S&P500種 2,020.85 +25.86 +1.30%



英 FTSE100 6,782.55 +33.15 +0.49%
独 DAX 10,828.01 +133.69 +1.25%
仏 CAC40 4,627.67 +23.42 +0.51%



日経平均 17,558.04 -- --%
香港 ハンセン 24,484.74 -22.31 -0.09%
台湾 加権 9,386.99 +25.08 +0.27%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 48.24 1.69
NYMEX金先物 2月限 1278.5 -3.5
NYMEXプラチナ先物 2月限 1239.2 -8.8
NYMEXガソリン 期近 1.4788 0.0753
WTI 期近 47.76 -
LME銅先物 3ヶ月 5395.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1819.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 14900.0 0
シカゴコーン 期近 370 -0.25
シカゴ大豆 期近 961 -1.5
シカゴコーヒー 期近 162.85 0.95
CRB商品指数 ポイント 218.8402

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 117.639999
ユーロ (EUR) 133.369995
英 ポンド (GBP) 176.770004
スイス フラン (CHF) 126.690002
カナダ ドル (CAD) 93.540001
オーストラリア ドル (AUD) 91.680000
ニュージーランド ドル (NZD) 85.910004
タイ バーツ (THB) 3.608700
シンガポール ドル (SGD) 87.011803
フィリピン ペソ (PHP) 2.662100
香港 ドル (HKD) 15.173500
台湾 ドル (TWD) 3.724100
中国 元 (CNY) 18.784599
南アフリカ ランド (ZAR) 10.226100

(ロイターより抜粋)



4件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2015/2/3 08:37

    NYMEX原油先物 期近 48.24 1.69

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/3 08:50

    kattanさん


    50ドルつけちゃったね。


    実需から行くと20ドルなんですけど。


  • イメージ
    kobuntaさん
    2015/2/3 08:51

    おはようございます


    昨日のNYダウの下ヒゲ。

    75日線にタッチしました。

    測ったように、ソコから反発。ギリシャ合意案報道も。


    行ってみるか!?

    悩ましい。。。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/3 09:11

    kobuntaさん


    今年もヘッジファンドが損する展開、


    力任せにいじるからいけない。


    アノマリーで動いてるので、


    黙ってみてる方がいい。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。