理研のSTAP会見の生中継見てました

呑気呆亭さん
呑気呆亭さん
前半の調査委員会 記者会見は終わりました。
12:05 から、理研側の会見です。

以下が当初の予定でしたが、後半は20分遅れです。
①「STAP細胞論文に関する調査結果について」 10時00分~11時30分予定
【調査委員会 出席者】
桂勲 調査委員長(情報・システム研究機構 理事、国立遺伝学研究所 所長)
五十嵐和彦 委員(東北大学大学院 教授)
伊藤武彦 委員(東京工業大学大学院 教授)
大森一志 委員(大森法律事務所 弁護士)
久保田健夫 委員(山梨大学大学院 教授)
五木田彬 委員(五木田・三浦法律事務所 弁護士)
米川博通 委員(東京都医学総合研究所 シニア研究員)

②「STAP細胞論文に関する調査結果を受けて」 11時45分~12時30分予定
【理化学研究所 出席者】
川合眞紀 理事
有信睦弘 理事
加賀屋悟 広報室長
タグ
#STAP #理研
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん 今日は。

ご指摘のように、学問分野の細分化が激しく、広い意味で似た学問分野でも、
実際の中身は理解できない場合が多いはずです。

① ご本人すら再現できないSTAP現象
② 渡されたマウス由来ではない細胞に化けていた

という点が重要です。
ほぼ確実に、ご本人が嘘をついていると考えるのが合理的な判断ですが、
法律の「疑わしきは罰せず」という点を確保する為に弁護士を入れたと解釈します。

桂勲 調査委員長が、マスコミの不適切な引用方法をたしなめた発言をされたのですが、これは拍手ものでした。 「結論ではない部分の前後関係を無視した引用で、読者に間違った印象を与える行為は捏造に該当する」という趣旨です。
この意味で、マスコミは有罪です。 \(^o^)/
yoc1234さん

おはようございます。


教授や弁護士って、論文見てもわからないのでは。


人が多すぎ、疑問が残る。


理研の人でも人の研究は知らないでしょう。


検査できないこともわからない人が多そう。


出来なかったことだけが事実でしょうね。

呑気呆亭さんのブログ一覧