――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎日経平均
17621.40(+411.35)△2.39%
◎TOPIX
1409.61(+ 33.29)△2.42%
◎売買高概算 27億0930万株
◎売買代金概算 2兆8846億円
◎時価総額 506兆3893億円
◎値上り銘柄数 1575
◎(年初来)新高値 81
◎値下り銘柄数 200
◎(年初来)新安値 12
◎変わらず 83
◎騰落レシオ(25日) 103.73%
◎カイリ率(日経平均)
25日線比+1.19%
75日線比+7.54%
◎為替
(対ドル) 119.29
(対ユーロ)146.56
◎出来高上位
1.みずほ <8411>
202.1円(+ 4.1円)216,354千株
2.石塚硝子 <5204>
228円(+ 23円) 82,025千株
3.ユニチカ <3103>
60円(± 0円) 73,482千株
4.三菱UFJ<8306>
676.4円(+27.5円) 65,608千株
5.マーベラス<7844>
1759円(- 181円) 55,168千株
◎売買代金上位 (円)
1.日経レバE<1570>
13400円(+ 620円)153,873百万
2.トヨタ自 <7203>
7562円(+ 312円)103,103百万
3.マーベラス<7844>
1759円(- 181円) 99,309百万
4.ソフトBK<9984>
7371円(+ 171円) 62,253百万
5.三井住友 <8316>
4324.5円(+172.5円)44,211百万
◆相場概況
外国証券の寄付前の注文状況・・・売り1200万株 買い1870万株
本日の東京マーケットは日経平均株価が3日連続高、前日比411円(2.39%)の大幅高で1万7621円となっています。
昨晩のNYダウが421ドル高の1万7778ドルと上げ幅として今年最大を記録、シカゴ日経先物も1万7540円まで上昇しており、東京市場も朝方から幅広い銘柄に買いが先行。ロシアの通貨ルーブルの値動きが落ち着きを取り戻しつつあることも買い安心感を誘い、先高期待の買いも加わって引けにかけてジリジリと上げ幅を拡大しています。売買代金は概算2兆8846億円、台湾・韓国などアジア主要市場も軒並み高となっており、上海総合指数は51
ポイント(1.6%)の大幅高で3108と3100台乗せとなっています。
業種別では、不動産、銀行、自動車、陸運、商社、食品、鉄鋼などの上げが特に目立ちます。
個別銘柄では、外国人に人気の観光スポット「東京ディズニーランド&シー」を運営するオリエンタルランドが495円高の2万6960円と大幅高で上場来高値を更新。訪日外国人入園者の増加が追い風となっており、加えてかき入れ時のクリスマスシーズンで集客力が一段と高まることへの期待感も高まっています。
同社筆頭株主の京成電鉄も25円高の1456円と値を上げ、年初来高値更新しています。
HISが105円高の3520円と値を上げて年初来高値更新。JALやANAなどの燃油サーチャージの引き下げによる旅行需要の高まりを期待した買いが入っています。加えて、沖縄県の翁長雄志知事が県議会本会議でカジノを含む統合型リゾート(IR)について「沖縄県内への導入は考えていない」と明言。HIS傘下のハウステンボス(長崎県佐世保市)内に導入される可能性が出てきたことも支援材料となっています。
腕時計大手のセイコーHDが58円高の707円と大幅高。訪日外国人観光客による時計のお土産需要が拡大しており、業績拡大を期待した買いが入っています。
サッポロHDが17円高の539円と値を上げています。発泡酒「極ゼロ」の出荷数量が年間販売目標の550万ケース(前年比53%増)を18日付で達成したと発表。前年を大きく上回る売れ行きを好感した買いが入っています。
全農系で農薬専業のクミアイ化学が21円高の749円と値を上げ、年初来高値を更新。昨日の引け後に2015年10月期の連結純利益が前期比11%増の34億円と過去最高を更新する見通しと発表。好業績を好感した買いが入っています。海外を中心に農薬の販売が伸びています。
その他、リニア中央新幹線工事を着手のJR東海が565円高の1万7995円と大幅高、訪日外国人によるインバウンド需要拡大のドンキホーテが170円高の8380円、07年に阪急と阪神百貨店が統合のH2Oリテイが45円高の1973円といずれも年初来高値更新。
JR東日本も170円高の9050円、三井不が138.5円高の3255円、日立が33.1円高の905円、東レも18.3円高の932円、ファナックが605円高の2万0395円と値を上げています。
本日の新高値銘柄は、大成建、前田建設、ミライト、森永菓、明治HD、エムスリー、クスリのアオキ、電化、電通、理研ビタミン、オリエンタルランド、ドクターシーラボ、クミアイ化学、JUKI、ミネベア、ドンキホーテ、東京エレク、H2Oリテイ、京成電、JR東海、KDDI、HIS・・・等々です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な材料 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
・日銀、現状維持を賛成多数で決定 一部判断引き上げ
・STAP、再現できず 文化相「存在しないと確定」
・再エネ買い取り制度、来年以降の見直し検討 経産相
・海外移住の富裕層に税逃れ防止策 15年7月に導入
・粗鋼生産、3カ月連続マイナス 11月は1.1%減
・百貨店売上高、8カ月連続前年割れ 11月は1%減
・LINE、米マイクロソフトから音楽配信事業を買収
・スカイマーク、利用低迷の米子発着路線の休止を検討
・アイシン精機、シロキを完全子会社化 16年4月に
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】主な投資判断 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
[クレディS証券]
据置き A
(8028)ファミリーマート 5,300→ 5,200円
据置き C
(5938)LIXILグループ 2,000→ 2,300円
[UBS証券]
据置き A
(5463)丸一鋼管 3,200→ 2,850円
据置き A
(6479)ミネベア 1,700→ 2,000円
据置き C
(6753)シャープ 200→ 170円
[バークレイズ証券]
据置き A
(6330)東洋エンジ 710→ 640円
据置き A
(6479)ミネベア 1,500→ 1,900円
[三菱UFJMS証券]
据置き A
(4217)日立化成 2,400→ 2,750円
据置き A
(6501)日立 1,350円
[大和証券]
据置き 1
(6301)コマツ 3,000→ 3,300円
新 規 2
(9843)ニトリ 7,400円
新 規 3
(8227)しまむら 10,400円
※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記
※投資判断を再開した場合は新規と記載
※価格は各証券会社が判断する妥当株価
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】13勝0敗のアノマリー **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
今年の取引も残すところあと6営業日、年内受け渡しベースでは3営業日を残すのみとなりました。
年末が近づきますと必ずと言っていいほど話題になるのが「悼尾の一振(とうびのいっしん)」です。
「悼尾」とは尾っぽのことであり、転じて「物事の最後」という意味があります。「悼尾」で釣られた魚が激しく尾を振る行動をも指しており、「一振」は最後の一振りを強調したような形になっています。
転じまして、株式市場においては年末に相場が上昇することを「悼尾の一振」言います。
ちなみに、12月20日から大納会(その年の最終取引日)までの日経平均株価の騰落を、2001年から2013年の過去13回について調べてみますと、すべての年で上昇しています。
毎年、大納会の日にはその年活躍したスポーツ選手などが東証に招かれ、ジャン(打鐘)を鳴らすのが習いです。今年は浅田真央選手か錦織圭選手かとの噂もありましたが、「JPX起業体験プログラム」で最優秀チームに選出された中高生チームの代表者らがゲストとして招かれるそうです。若い企業の新規上場が相次いだ今年に相応しいのかもしれません。