キャッチコピー?

りす栗さん
りす栗さん
流行語ではないが、それなりに話題になり、かつ違和感のあった言葉がある。ひとまず3つ挙げます。

1. STAP細胞はあります!

もはや「違和感」では済まないが、なんであんなことしちゃったんだろうね。
こころのびょーきかなにか?

2. この道しかない!

どうも不自然である。まあ分かり易いキャッチフレーズだったのかもしれないが、世の中には絶対とか100%とかいうのはあんましないので、あんなふうに言い切らないほうがいいんだけどね。この後どうするんだろうね。退路を断ってみたのかな?

3. ♪ごーえんーりー!

 ・・・・じゃっかーしーわぃっ!!


タグ
#社会
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
りす栗さん
いやー、名前に●●入れてるひといます。
トレンディですね。
yoc1234さん

さっきもコメント書いたら。


●が,やになっちゃう。


ひさっちさんのCM見て笑った。


みんなお暇ね。

りす栗さん
yocさん、こんばんは。

やっぱ見落とされていると?

自分的には、ウィットとペーソスでオブラートに包んだのがよいのかと(^^)。

なんちゃって。本当のところは、コンピュータで一律チェックしているので、そのものズバリが出ないとわからないのでは?

一応お下品な内容にはチェックがかかったことはあります。

yoc1234さん

スタップ細胞のねえちゃんやめたね。


米国にでも行って遊んでくればいい。


よくつかまらない、リス栗。


これが●にならないのが不思議。


この写真インパクトないので、見落としてしまう。


栗じゃなく、越前蟹食べて満足してる。





りす栗さんのブログ一覧