まさか、政治家とあろうものが不毛な選挙戦を?

りす栗さん
りす栗さん
ぼくも理解できないひとり。

もうどちらさんも増税延期やむなし、なんでしょう?
争点は?
自民「アベノミクス反対か賛成か。」
民主「アベノミクスで国民は疲弊している。失政だ。」
自民「民主の失政によるデフレを現在再建中なのだ。」

勝者のいない選挙ですな。やむを得ず自民に投票する、ってとこでしょうか。
現在進行中の政治を否定して上にいける政党いないしね。

んじゃ、ますますなんのための選挙かわからない。

いやいやとりあえずやっとけばここから4年安泰なのだー。とのことです。

タグ
#政治
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
りす栗さん
風車の弥吉さん、おはようございます。

> そんな暇あったら議員定数減らせ!。

そうですそうです。
とっととやることやれっ!ってね。

そもそも定数是正する前に選挙やったら憲法違反ではないかいな。
りす栗さん
nyajyaraさん、おはようございます。

そうですね。
でもほとんどの庶民はしらけて行かなくなっちゃうのかな?
No!を突きつけるって難しいですね。

りす栗さん
一歩さん、おはようございます。

あ、また謎かけですか(TT)?

朝からぼーっとしながら、あるセリフを思い出しておりました。
「この恨みはらさでおくべきか」
なんだったかな、これ。こわいこわい。

こんばんは

 

選挙となれば国民そっちのけの喧嘩ですよ。どちらもあさましい。

 

バズーカ砲一発で良かったんです。

 

静かにしていても為替はやがて120円に、

 

株価も年末には1万8000円行くんじゃない。

 

補正予算3兆円も助かるし。選挙資金600~700億円の無駄遣いも要らないし。

 

そしたらどちらも大人しくなるのに。そんな暇あったら議員定数減らせ!。

nyajyaraさん

選挙にまた多額な税金が使われる。


自民党のための選挙 


皆で、自民党に”No!” を突きつけたら面白い。


どこにするかなぁ・・・?


公明党は除いて・・・絶対当選しそうもない党に入れてやろうか・・・?

0君さん

残念でした。

 

そこにヒントがあるのかもしれないのに?

 

財務省の反撃、いつが一番効果的か?

うらみは恐い

りす栗さん
かわうそくんさん、こんばんは。

いやー、国民なんてずーっと不在でしたし。

国政に参加しない国民も悪いですが。

あ、ちなみに安定すれば外人は評価するから、国民不在だけど外人はおりますねん。
りす栗さん
yocさん、こんばんは。

なは。

でも、あそうさんがほんのちょっとだけ賢く見えた今日。
りす栗さん
一歩さん、こんばんは。

そこんとこはどうでしょうね。
官僚が自民の敵になったことはあまりないので。

日銀のほうは安倍さんの軍門に下ってたので今更怒ってもしかたない。

財務省が怒る?

あ、、、、、、公務員改革しません、という裏取引したな、これは(△"△)

こんばんは。
今、選挙に勝てば、4年安泰。

そんな政治にがっかりですね。
国民不在ですか?
yoc1234さん

麻生さんだけに。



あそそう。といったかと。


カンカンに怒ってる。


どじょうさんもだ。


やながわナベにしちゃえ。




0君さん

でも強大な敵が出来た。


面目丸つぶれの財務省。

政局にしてしまった安倍政権。

民主党よりはるかに手ごわい相手。


官僚を敵に廻してしまった。

どうする?

りす栗さん
こんばんは。

> お祭りでお茶を濁して

ありゃ、そうですか。

日本人お祭り好きですからねー。

だまされてるのかなー?

お祭りでお茶を濁して不祥事を隠すということで手を結んでるんじゃないっすかねぇ。

りす栗さんのブログ一覧