九月に父が亡くなり喪中葉書他ドタバタ続き

9月22日に老父がなくなり二か月近くがあっという間に過ぎ、

いろいろ慣れないことが沢山ある中で、何時もなら12月になって

ドタバタと年賀状印刷するが、今回は、今月中には喪中葉書印刷しなければならない、

それが、十年以上前から使っていたプリンタ付属の無料の宛名職人が

7のパソコンにいい加減に入れておいたのが、何故か時々起動できなくなる現象起き、

仕方なく、アジェンダネットで格安のDVD版購入し、今日午前中に導入しようと

したが、ウイルスソフトなどアプリを使えない状態にしないと拙いとのことで、

午前中キングソフトアンインストールして、宛名職人も現行のをアンインストールして、

DVD版をインストールしようとしたが、宛名職人ファイルは既に実行中とかで

インストール先に進まず、取り敢えずあきらめ、ウイルスソフトインストールし直しし、

前の実行ファイルを外部記憶装置に退避しておいたので実行すると、利用可能になったので、

それで宛名印刷はじめたが、

今度はプリンタの葉書印刷の時にうまくフィードせずずれ出し、ついには用紙認識できない状態と、

酷いことに、A4の普通の印刷はちゃんと認識でき印刷できるのは確認済み、

設定を普通葉書にしているのに、葉書は認識されず、よくも次々と困らせてくれるものだ、

暫く休ませれば治るのかもしれないが、最悪プリンタ買うしかないかも。

まったく疲れたびぃぃ

10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件

nyajyaraさん お早うございます


喪中の範囲は2親等まで│喪中となる続柄の紹介と控えるべき行事

http://www.osohshiki.jpcolumn/article/112//

知らないことばかりですね、上記リンクは今調べたのですが、

参考になりそうです。

基本としては、喪に服す範囲は姻族含め2親等までのようですが、

同居別居と言うのは考えに至りませんでしたね。

それを言い出せば、同じ別居でも単身赴任などによる遠距離別居か

歩いて気軽に行き来するレベルの別居はどうなるか、

実の母が亡くなり父が再婚した時、その後妻の一親等が亡くなった時は?

考えたらきりないですね。

私の気持ち的には、別居かどうかは関係なく喪に服すべきかと思いますが、

普段ほとんど交流のない二親等レベルでは、出さなくても良いのでは

とは思います。

考えれば考えるほど難しいですね、

nyajyaraさん

こんばんにゃ~


もうひとつ、教えてください。

祖父母が亡くなったからと「喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます」と通知をするのは、同居しているからでしょうか?


nyajyaraは別居の祖父母が亡くなっても、両親ではなかったので出しませんでした。



sariさん、お早うございます。


認識する場所が例えばA4上部の左右両端部分と、葉書上部左右両端部分に

あるとして、葉書両端部分のセンサーが認識しなければ葉書は認識されない

だろうし、やるべきこと多く、これ以上関わっていられないので、

もうあっさりあきらめ、プリンター買ってしまいました。

これまでHPだったのを今度はEPSONにしたけど、うまくいってほしいです。

sariさん

こんにちは!

お元気でしょうか・・・

今はばたばたでお元気ではないかしら・・


プリンターの用紙の認識ですが

印刷の命令をかける場所の違いで

そのようなことがあ起きることがありますよ。

A4が認識されるのなら、はがきも認識されるはずだと思うのですが・・・


印刷の中の詳細設定の中の

基本設定とページ設定の両方で

「はがき」を選んでみても駄目でしょうか?


がんばってくださーーーーい!

nyajyaraさん お早うございます


わが父は100歳になっていませんが、長命でしたね、

明治大正生まれの人は本当に長生きされる方って多いですね、

でも貴女の、叔父様叔母様も5-60代でお亡くなりになられたとは、

早すぎでしたね。

nyajyaraさん

寿限無さんが73歳とすると、もしかしてお父様は100歳超えでしたか・・・?


すごいですね。健康家族ですね。


父の家系は短命。

母の家系は長生きだと思っていたら、生きていたら11月で65歳になるはずの叔父が8年前に亡くなっていたことがわかりました。

 

叔母も一人は60代で死去。祖父母は長生きしたけど、その子供たちは短命です。





nyajyaraさん お早うございます。


お悔やみのお言葉有難うございます。


年賀状は毎年妻の分含め100枚以上出しています。

来年一月に誕生日迎えたら74歳、普段会うこともなくなった

親戚や学生時代の友人など最低限の繋がり切れないよう

出していますが、少ない方と思います。

私は、小さい頃から、指の力も弱いのでしょうか、

亡き父も兄も万年筆で綺麗な字を素早くとうとうと書け

話も滑らか、それに対して私は、余りの拙筆に話も拙く

恥ずかしい限りです。

でも、パソコンによる年賀状印刷に頼ってはいますが、

如何にも文例集通りの内容ではなく、自分なりの思い込め

裏面文章は作っていて、自家印刷は続けたいと思っていますが、

yoc1234さんが言われるような、郵政などの葉書印刷

サービスも自分にとって利用できそうか、検討してみたいとも思います。

今回の喪中葉書印刷、A4では用紙をプリンターが認識できるのに、

葉書では葉書設定にしているのにうまくいかないのは、

一寸したゴミつまりとか、葉書を認識するセンサー付近を弄れば

使えるようになると思うけど、私が家で使うプリンターは、5000円も

しないタイプなので、最悪買い換えれば解決します。

nyajyaraさん

こんばんにゃ~


ご尊父のご逝去をお悔やみ申し上げます。


全く知りませんでしたので、遅くなりました。


かなり多くの年賀状を書いておられるのですね・・・毎年。


表も裏もプリントの年賀状だと、ありがたみがないです。

nyajyaraは宛名と、少なくとも1文は手書きします。





joc1234さん 今晩は、


宛名印刷までやってくれる所あったんですね


今回だけを考えればその方が安そうだけど、


次年の年賀はがき印刷考えると、


相手により裏面柔軟に対応できることから、


私は、当分は宛名印刷使い、それなりに裏面カスタマイズできる


今のやり方に拘りたいです。


yoc1234さん

https://print.shop.jp-network.japanpost.jp/


これなんかや、印刷屋に頼めば全部やってくれる。

http://mochu.jp/mh/page/top/index.html


こっちは全部やってくれる。


発送までやるので。


プリンター買うより安い。



寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ一覧