菱屋 よしえさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11件目 / 全218件次へ »
ブログ

◆◆◆万灯会 施餓鬼法会(まんとうえ せがきほうえ)◆◆◆

◆内容◆
毎年8月15日には法雲寺において、願いを込めた千基にのぼる灯籠に火が灯り幻想的な「万灯会」が開催されます。
万灯会は、万物の霊に灯火をささげ、無病息災を祈る伝統行事です。文政8年に始まったとされる法雲寺の万灯会は、廃仏毀釈で一時中断されましたが、100年以上の時を経て復活しました。見る人の心を和らげ、浄化してくれる「いやしの灯」、お盆の夜、それぞれの願いを込めたろうそくの火がともり、境内は幻想的な雰囲気に包まれます。
黄檗三傑の一人、慧極道明禅師によって寛文12年に開山された黄檗宗の中本山格の寺。一万坪の境内には山門・天王殿・大殿・開山堂・耀先殿・方丈・鐘楼などがあり、建築当初の伽藍構成を今に残し、大殿には3333体の本尊が安置されています。堺市の花木であるツツジの名所としても有名です。
南海高野線初芝駅から南海バス今井南バス停下車、すぐ。


◆日時:平成24年8月15日(水)

◆場所:法雲寺

◆料金:無料

◆お問い合わせ:法雲寺/072-361-4419

◆地図:こちらをご覧ください

◆菱屋よしえの「大阪グルメ&歳時記マップ」 ← よろしければご参加ください


    

     ↑ ブログ村に参加しています、よろしければクリック願います

ウェブサイトで収入を得る!バリューコマースなら出来る!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。