煎餅大好き男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ38件目 / 全114件次へ »
ブログ

3,4百円の押し目はあるが10月半ばまで上げ基調

シカゴ通貨市場で円売りの先物が12万枚を超えたが、ヘッジファンドの目論見は110円を遥かに見ていると思っていい、そりゃあショッボいヘッジ君もいるからなんとも言えないけど話八掛けで聞いてもドル円110円、日経平均16800円はカタいってえのがオイラの考えだ。
どうせ11月に入るとすぐ中間選挙だから、それもからっきし民主は駄目を出されるに決まってるからオバマも窮地だがネジレ国会以上が確実となって政治が株高をhinderするってえことがあっちでは起こる。日本も影響は受けるが少なくとも例年死の月と言われる10月は今年は一稼ぎできるようだ。
今週はFRB声明、スコットランド投票、アリババくん上場ってことで荒れても水溜り程度じゃあないのかな。ボラは小さく 、ましてや19日のノスタムダルス?だっけ、ああいうのはネタ、真剣に考えるだけ損するってえところだ。
そりゃあこの前の日経がROEの高い銘柄組み込んだ指標がGPIF様のお気に入りらしいから、それ等を買うのが常道ってえもんだ。しっかしココに来る方々はそんな辛気臭い銘柄で数十円稼ぐようなシミッタレたマネはしたくねえって、江戸っ子みてえな気質だ、宵越しのカネ?そんなもん犬にでもくれてやれって、ネ!
だからここで全体がどうなんてサッパリ、ウケねえこたあわかってる。
最後にいいかい、今日BARROND'Sってえ雑誌見てたら、MAINSTAY ICAP INTERNATIONALてえヘッジファンドが日本株に超強気だとよ。これまでもこのファンドはすげえ好成績 stellar record らしい。代表者の見たてによれば、多くのヘッジファンドが昨年半ばから持ち高を減らしたが再び攻勢に出る可能性にも言及している。弱気の虫に突っつかれてるのは日本人、じゃねえのか、外人はあっさりしたもんだ。

そのコラムの見出しがいや。

ずばり Ready,Set;Go Japan !
6件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/9/16 02:38
    いっせぇの~せっ! ってか。

    まさか、あっち向いてホイッ! じゃないだろねぇ。(笑)


  • イメージ
    権左衛門さん
    2014/9/16 10:15
    おはようございます。。。

    どうも、かなりきな臭くなってきました。。。

    中国各地で軍車両が大移動 「国家軍事司令部」設立も
     習氏、軍でも江一派排斥を強める

     7月31日付英紙フィナンシャル•タイムズは、「習近平主席の『トラ退治』の汚職撲滅キャンペーンは決して周永康氏で終わらせない。習氏は現在、次の目
    標を上海に定め、直接江沢民元主席を脅している」と報じた。さらに同紙は情報筋の話として、習氏は党内と軍内に根深く蔓延している江元主席の影響力を非常
    に不満に思っていると伝えた。

     中国軍の主導権をめぐり、習氏は軍のトップに就任以来、大規模な人事異動や改革などを行い、江元主席の影響力を排除し続けている。

    どうも、【江沢民】との最終的な権力闘争に入ったようで。。
    ここで、習近平が負けたり、=暗殺=されたりするとかなり
    一気に、バブル崩壊、内戦勃発となるでしょうね。。。
    http://www.epochtimes.jp/jp/2014/08/html/d42388.html

    それを見越しているのか、不思議な行動をイギリスが取りだしました。。。
    英、人民元建て国債発行へ=中国外で初の起債

     【ロンドン時事】英財務省は12日、人民元建ての英国債発行を検討していることを明らかにした。中国以外の国が国際金融市場で元建ての起債を行うのは初
    めてという。国債発行で調達した人民元資金は英政府の外貨準備として活用される。市場環境を踏まえ、「今後数週間ないし数カ月」で起債を進める考え。
     財務省は元建て債発行の理由について、国際経済や金融市場での人民元の役割が今後高まると予想され、人民元がドルやユーロ、円、ポンドと並び、「将来的な準備通貨」として影響力を増す可能性があることを指摘した。


    =人民元がドルやユーロ、円、ポンドと並び、「将来的な準備通貨」として影響力を増す可能性があることを指摘した。=


    ↑の様な事、だれが考えてもおかしい???

    とおもいますが。。。


    つまり、暴落を見越している!!!と考えるほうが素直な気が。。。

    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014091300005


    今ここで、中国が崩壊しても、去年と違い

    日本は、【集団自衛権】がありますので、あまり、巻き込まれないと思います。


    むしろ、一時は、株は暴落して、其処から

    【草刈り場】となるような感じが。。。


    アングロサクソンのイギリスが、それを見越していないとは

    考えられない気がします。。。


    まあ、中国は、不良債権処理を進めていますが、

    進めれば進めるほど、増えてくるという感じで。。。


    もう、打つ手は限られてくる!!!という感じ。。。が。。。


  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/9/16 12:04
    emptyの兄貴、いつも反応早いね、しかもいつもシャレが効いてて??ご苦労さんでござんす。あっち向いてホイって英語でどういうんだろうね?
  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/9/16 12:16

    権左衛門さん


    そうですね中国は権力闘争をズットしてきた国っつうか、それが為政者のアイデンティティなんすかね?いつも内部に敵を抱え、周囲との仮想敵があって国をまとめるちゅうか。もともとバラバラで無法、無秩序がまかりとおってた社会だから孔子、孟子の教えが出てきたんでしょうが、それにしても日本人から見て食えない人種でも対等以上で対峙してくる彼らといかにうまくやるか、オイラも考えただけで胸糞悪いや、ま、しょうがないか。


    ってんで、かの国はエゲレスで女王に無礼を働いたにもかかわらず堕ちた大英帝国は中国の経済力の前に跪いてしまったもんだからすっかり気をよくしてしまったようですね。しかし、もともとここの内部、例えば株式市場も各種統計も“額面”どおりに受け取っちゃいけねえってのが世界の常識。共産党が勝手にこさえてるインチキ指標だから、要はそれをどう読むか、ってことですよね!

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2014/9/16 13:19

    気持ちいい日記ありがとう(*^_^*)


    定期購読できるってあったので

    頑張って買って努力してみよう~って思ったら

    1年89,000何がしかで、即ギブアップしました~

  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/9/16 15:19

    おちゃちゃ姐さん 


    >気持ちいい日記ありがとう(*^_^*)


     いや、嬉しいっす。バロンズは高えけど読み応えっつうか、綺麗な英語で日本人向きかな、会社でとってんでそんなにするとは。でも姐さんの稼ぎからすりゃ小さい、小さい(笑)。今日はソフトバンク少しだけ売ってmonotaroとそーせいの下がったとこ仕入れやした。この二つは下200円、上は∞って踏んでるんだけど。書いちゃったけど自信はアンマリ、御笑納くださいね~!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。