ロシアの個別株に直接投資

(新聞より)ニュース証券がロシアの個別株の取次ぎを今月末に開始するそうです。 

ニュース証券? 
新しいネット証券かな、と思って覗いてみると…
トップページにおもいっきり『裕福層の為のハイグレードなサービスに特化した証券会社』と謳ってありました。
どうやら裕福層向けの対面取引を重点とした証券会社のようです。
http://www.news-sec.co.jp/

なので、今のところ私には無関係ですが、この様に独自のサービスを打ち出してくれることは大歓迎です。

中国だ!と言ったらみんな中国株一辺倒…
VISTAだ! と言ったら一斉にVISTA投信取り扱い開始…
ではなく、個々の証券会社がユニークなサービスを競って欲しいものです。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
くるみさん、コメントありがとうございます。

紛らわしいタイトルですいません(^^;)ゞ
ロシア株も少し興味がありますが、いかんせん今は知識が足りません。

> お店に行くとどんな優遇を受けるのか気になります(-ω-;)
やっぱり裕福層向けなので、個室でゆったり専任担当者の話を聞きながら投資対象を選別するんでしょうか。
(…全て想像です)
(退会済み)
あさっての投資家さんがロシアの株を買ったのかと思ったら違ったんですね*;^_^A
裕福な人向けの証券会社なんてあるんですねぇ~
お店に行くとどんな優遇を受けるのか気になります(-ω-;)
Airさん、まーたんさん、みやまなさん、コメントありがとうございます。

Airさんへ
同感です。もっと色々な国の株を売買できるようになると良いんですけどね。
現状は各社中国株ぐらいしか扱っていません。
もちろん個人投資家にとってはカントリーリスクは考えないといけないのですが。

まーたんさんへ
わたしも裕福そうになりたいです!
あからさまに裕福層向けサービスと書いてなくても、「お預かり資産が1,000万円以上の方には~をサービスいたします」
とか書いているケースをよく見かけます。
格差社会ですね。

みやまなさんへ
ロシアは通貨危機を乗り越えたようですが、投資家としてこの事は忘れてはいけませんね。
私の場合、資産が国内株に偏りつつあるので、何とかしたいのですが、円安ですからなかなか…。
ロシア=通貨危機が頭から離れないので、
なんとなく前向きに検討できないところがあります。。。

最近、海外への投資はやってるんで、その一部だとは思うのですが、もっと国内の株もかってよーと思ってしまいます。(^_^)/
ですね!
富裕層になりたーい!!
Airさん
そうですね~。
というより、もう少し各国の株を自由に売買できるようにならないもんでしょうかねぇ。
あさっての投資家さんのブログ一覧