広島豪雨が甚大な被害に、死者行方不明42人に

株どころではない。広島市を集中豪雨が襲い土砂崩れが住宅を飲み込んだ。


今日の早朝3時頃から5時頃にかけて200mmの雨が降った。

一ヶ月分の雨が3時間で降ったのだ。


死者行方不明者は42人に上る。甚大な被害だ。


みんかぶ日記にでも何回も取り上げたが「異常事態が常態化」している。

亡くなられた方々に哀悼の意を表します。m(__)m



今回の土砂崩れの映像を見て非常に驚いたのは、山裾にあれ程の住宅が建っていた光景だ。

土砂崩れ警戒地域に、しかも崩れやすい花崗岩の山裾にびっしりと建っている住宅群。

信じられない。行政が建築不許可とすべき地域に感じたが。


四国に2000mmの豪雨が来たが被害は最小で済んだ。

これは四国の山が固い石灰岩質であった事が幸いしている。土砂崩れに比較的強い土壌だったのだ。

しかも四国山脈から太平洋まで急峻な川で流れが速かった事もある。


京都福知山は2000世帯が床上浸水した。この地は盆地なので水がよどみやすい。

もしも2000mmの豪雨が盆地の福知山や亀岡を襲ったらどうなるか。考えただけでも身の毛がよだつ。


災害は想定を軽々と越えて来る。「記録破り」だの「統計史上最大」だのとの記事が躍る。

恐ろしい時代が来たものだな。

八木付近の土砂崩れ

13件のコメントがあります
1~13件 / 全13件
yoc1234さん

足腰弱って、うちわを仰いで。



株が上がれって。


わああドル円が飛んだ。


年金か?

りす栗さん
おはようございます。
おやじのセーラー服は勘弁してください。

そこはひとつセーラームーンでお願いします。

(ひどい災害が起きているのに不謹慎で申し訳ないm○m。実は、知れば知るほど事態の深刻さに、どうしてよいかわからないのです。)

大丈夫!すぐに慣れて快感に変わるから

もう地震を怖がっていたら日本には住めませんね
でも、うどんさんの村に引っ越したらセ-ラ-服着用だから嫌です~っ
りす栗さんなら似合うかも

yoc1234さん


地震が少ないのは岡山から姫路方面が該当するそうです。


かと言っても一旦住めばどんなところでも都になるそうです。


わたしも引っ越し出来ずにずるずるとウン十年が過ぎました。


足腰が弱ったからもう無理・・・(- -;

こうたろうくんさん


そうなんですか~平地が少ないんですね。


尾道は坂が多いと聞いてはいたけど 広島市までそうとは知りませんでした。

りす栗さん


うちの村に来たらぁ~^^;


村の4分の1は空き家で無人だよ。人の数より猪の数が数倍多いよ。


空き家が増えるのみで 住みに来る人は皆無だ。


静かでいい所だよ。裏山は急斜面だし 前は谷川だけど・・・

りす栗さん
京都はたしかにそうかも。

東京なら多摩丘陵地(わたしいるとこ)ならOKでは?

都心は液状化した泥に沈むでしょう。

ただし、多摩は富士山が近い。ま、富士山暴発なら関東一円だめだからいっしょ。

相変わらず霧島に引っ越すかどうか迷い中。けど桜島怖いよー。

どっちもどっちか?
yoc1234さん

空き家が日本全国の家の8分の1以上あるそうです。


こんな場所に作らなくてもいいのが、ほんとでしょう。


ただの土地に、うちを建てれば儲かる建設会社。


市長も22時ぐらいに避難勧告出せたと思うが、


厚労省の役人だったので判断力ゼロ。


人災だというのは間違いない。


中国地方の土のもろさは小学校の時


経験した。


3時に流されても多くの人は寝てただろう。


おかわいそうにというほかない。


日本全国ほぼ住まわったことあるけど、


地震の多い関東以北はやばすぎる。


地盤の固い地方で標高40m以上ならいいかと。


京都や奈良や岐阜というのは昔から


安心できる場所。


むかしのシャーマンはえらい。


江戸幕府や明治新政府は


土地の危険性を認識してなかった。


関東ローム層はここよりもっと怖い。




広島県内は平地がすくないです。


実家は海まで徒歩3分でしたが、何段も石垣を登った崖の上でした。


広島県内の沿岸部は海と山がすぐ隣でしたね。


広島市はまだ平地があるところですけど、呉市・尾道市など

海は近いけど坂ばかりでした。


普段は温暖な瀬戸内の地方ですが、今回の大雨にはビックリです。

りす栗さん
広島はそもそも土地があまりないそうです。

とはいえ、日本全体に住める場所が少ないのですけどね。

終の棲家に田舎暮らしも候補ではありますが、最近災害多くて怖いですね。

案外東京が一番よかったりして。。。

 

当然土砂崩れが起きそうな場所に何故住宅を建てるのか?


美味しいうどんさんのブログ一覧