リトマス試験紙

ぴっくさん
ぴっくさん

息子の夏休みの自由研究に

付き合いました。


お題は「身近な水の性質」。


昨日、草津の西の河原公園で

湧き出ている温泉水を

ペットボトルで採取していました。

また、湯川で流れている温水を

別のペットボトルで採取。


今日はリトマス試験紙で実験です。


まず、水道水をボールに入れ、

リトマス試験紙を浸します。


しばらくすると、赤の試験紙が

少し青くなりました。

水道水は弱アルカリ性のようです。


次に草津で採取したペットボトルの

水を試験紙で試してみると、

いずれも青の試験紙が赤くなりました。

強酸性のようです。


このことを息子に文章に書かせようと

しましたが、難航。


まずはメモ用紙に書いて、清書は

別途実施することにしました。



10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
ぴっくさん

nyajyaraさま


夏休みの宿題、リコーダの練習と

漢字書き取りがまだです。


漢字練習ドリルが見当たらなくて

捜索中です^^;

ぴっくさん

ちこさま


リトマス試験紙は、息子は通わせている

サイエンスクラブの講座で習ってきて

知っています。


サイエンスに関しては、昔は科学と学習という雑誌で

習ったものですが、今は教室で習います。

ぴっくさん

紗々さま


エレクトーンの発表が終われば、

宿題の自由研究。イベントは続きます^^;


本人が楽しんでいるので良しとします^^

ぴっくさん

ユリッチさま


そんな覚え方があったのか!

初めて聞きました^^


ユリッチさんは記憶力もGoodですね。

ぴっくさん

yoc1234さま


昨日は提出用の用紙を買いに行きました。

模造紙1/4の大きさで指定されています。


模造紙に書けるように、レイアウトを

考えてアウトラインを書きました。


中身の文章は息子が考えたので、

良しとします。

nyajyaraさん

こんばんにゃ~

 

お二人で楽しそうですね。

多少難しいことでもチャレンジしていくと、さらに知識が豊富になるんでしょうね。

まだまだ日にちはたっぷりあるので、一緒にがんばってください。

 

nyajyaraも小学生のころ、夏休みの課題のために、姉と母に夜明けまで手伝ってもらったことがあります。

 

 

こんばんは。

 

私たちの頃にはリトマス試験紙は中学になってから扱ったような?

 

もしかしたら・・・。

まだ早かったのではないでしょうか?(汗)

 

紗々さん

こんばんは。


懐かしいですね、夏休みの自由研究^^

私も息子たちのお手伝い色々やらせていただきました。  笑


先日コンビニに行ったら夏休みの自由研究のコーナーがあって、「蟻の観察キット」なるものを見つけました。 笑

買ってみようかな・・・なんて。 


子どものなぜ?を育てるお手伝い大変ですけど、一緒にやると結構面白かったりして、ミイラ取りがミイラになったことも^^;


お疲れさまでした^‐^






ぴっくさん、リトマス信号。青になったらみんなで歩かり~~赤になったらみんなでさんせー立ち止まり~~

小学校でこうして覚えたことをふっと思い出しました。懐かしい。。。。
yoc1234さん

こんばんは。


親父の宿題ジャン。


息子さんが自分でできないと。


そういえば自分も、歴史研究で桶狭間や、笠寺の古墳にいった。


子供より、親のほうがわくわくしますね。

ぴっくさんのブログ一覧