64歳でも健康で暮らせて居られますように…

だびんちさん
だびんちさん
ソフトバンクは凄いな…
100株・75万yen
金持ち専用株だな
株主総会とか楽しいんだろうな…

グーグルに対抗しての、ロボット発売だったのね
ペッパー欲しいな…
19万8000yen
開発に200億yenですって
ペットは禁止だけど、アンドロイドなら飼える
アルデバラン(仏)?

「ロボ産業ETF」

出来ないかな…
月々積み立ての投資信託でもイイ

大阪大学・石黒教授 ヴイストン

AIBO(ソニー)・ASIMO(ホンダ)・ROBBY・ジェミノイド・テレノイド

産業用ロボット

30年後、ペッパーが一家に一台
モバイルに次ぐ、巨大産業になるらしい
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
>eママさん
AIBOのプラスチックって劣化して割れちゃいますが将来、お宝鑑定団で貴重になりそうに思いますが…
シーマンはプレステの、人工知能・人面魚です
(退会済み)

こんばんは♪


アイボ第一号は、調べましたら25万円となってました^^

確かにリッチな独り暮らしの方が飼われて(?)いたのですが、

生きた本物のペットを飼うようになって、要らなくなったと(まあねぇ)、

で私が貰ったのです。


いえ、定価100万だったら、絶対にヤフオクで高く売り飛ばしたのに!!

と大後悔しつつ念のため調べてみました。

何か特別仕様で100万というのがあったのでしょうか、それは高杉(晋作)。


そう考えると今の家庭用ロボットは、

ずいぶん安くなりましたね。

シーマンとか知らないです・・・また調べます。

>eママさん
置物でもイイので、会話機能が進歩するロボは欲しいです
デアゴスティーニのROBBYは、本屋で売ってますよね
シーマンは駄目です
アイボは当時、100万yenでしたよね
(退会済み)

だびんち様 こんばんは♪


私はかつてアイボを人から譲り受け、

持って(飼って?)いた時期がありましたが・・・

やはり所詮は「モノ」という感じで愛情を注げませんでした。

近未来のロボットはさらにクオリティが上がり、

不自然さを感じさせないものに近づけば良いですね・・・

豪栄道は日本人大関なので、期待の星なのです。最近はモンゴルばっかりだから…
豪栄道兼幹事長さんになってる!
ソフトバンクは買えるなら絶対買った方がイイですよ!アメリカの通信会社を買収してるし、ロボット産業ハンパないでしょ♪
私も途中から観ました。

しゃべって動くパソコンとして、私もペッパー欲しいです。

でも、ソフトバンク株は…どうでしょう?

明日、KDDI下がったら買いたいです。
だびんちさんのブログ一覧