日本通信【9424】

イマージさん
イマージさん
今回はMVNO事業を行う銘柄の分析です。
MVNO事業者は携帯キャリア(主にドコモ)から回線を卸売してもらって、消費者に格安で販売しています。

今まではドコモなどで携帯電話を契約した場合、端末を抱き合わせで購入していましたが、
MVNO事業者と契約した場合は、端末を購入してから別に通信会社を選ぶ形になります。

端末代が通信費に含まれていませんから、毎月のコストは非常に安くなるわけです。

今回も2014/03の有価証券報告書から確認していきます。

【投資判断】
成長性:売上は伸びるが利益は期待できない。
財務:安定的

価格競争の心配があるため、私には将来のPERの当たりがつきません。
一株資産の25.1円から3倍にしても75円程度の株価にしかなりません。
現在の1,185円はあまりにも割高です。投資見送りが賢明です。

【成長性】
売上は堅調に推移し、2012年に黒字転換しています。




現状ではキャリアとMVNOの通信費は大きく開いているため、日本通信の顧客数は増加しています。

ガラケー時代はMVNO認可を受けても自社で端末を調達しなければ顧客にサービスを提供できなかったため、参入障壁となっていました。

しかし、スマートフォンが普及してからはAppleやGoogleがSIMフリー端末を発売するなど、顧客側で端末を用意しやすくなってきています。今後は通信のみを提供するMVNO事業者が増加していくと思われます。
当然、日本通信の競合が増えるわけです。

しかも、MVNO事業者が一定のシェアを獲得するようになった場合、KDDIやソフトバンクが値下げに踏み切ってくる可能性もあります。

現状の営業展開を続けている限り、当面は顧客数を増やしていけるでしょう。
しかし日本通信が「安いから」以外の理由で契約している顧客は見当たりません。

当然、他にもっと安い事業者が出た場合はそちらに流れます。
現状の戦略を維持した場合、価格競争が激しく利益なき繁忙に陥ってしまい、売上は1000億円を達成したけど営業利益はゼロベースです。みたいなことになる可能性が高いです。

【財務】
自己資本比率は52.0%と安定的。
減損リスクのある固定資産も総資産52億円中7.6億円程度ですので巨額の特損が出る心配はありません。

MVNOとはいえ、キャリアと相互接続する機器は必要だと聞いていたので、もっと設備投資しているのかな?
と思っていたのですが、財務上の心配はありません。

----------------------------------------------------------------
なんでも証券取引所では、艦これから自民党まで取引可能な仮想証券取引所を運営しています。
http://nandemose.com/
関連銘柄
日本通信
イマージさんのブログ一覧