かこりーぬさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ39件目 / 全77件次へ »
ブログ

小数点

とある銀行株が良いなぁと思って、買い注文を出そうとしたけども。

あの小数点、どうなんですか!?

私のように低予算のモノには、使いづらくって仕方ない。
買う気が失せて、ログアウトしちゃいました(´ヘ`;)
10件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは、


    みずほなど、金額はちいさいけど、小数点が出るようになりましたね。。



    売買促進的な効果もあるのでしょう(約定しやすい)けど。。

    私もピンときませんね。


    2.5円上げとか非常に分かりづらいですよね。。慣れれば問題ないのかな?

  • イメージ
    かこりーぬさん
    2014/7/28 22:50
    ピーマンショック!さん

    こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    ピーマンショック!さんもピンとこないんですね。
    良かった(≧∀≦)

    仮にですね、売れたとしても100株しか買う気ない私の儲けは10円単位!?とか思うと、さすがの私でも嫌気が指してしまいました(汗)
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2014/7/28 23:11

    こんばんにゃ~


    小数点を採用するなら、証券会社の板も長くならないと前後がさっぱり読めません。

    たとえば、日立など800円の前後が小数点でついてしまうと、799.5位から800.5くらいまでしか見られず、805円の売りがどの位あるのか・・・?795円の買いがどの位あるか・・・?がさっぱりわからず、どこで売るべきか、買うべきかがわかりません。


    結果、日立は放置、サイバーみたいに小数点が関係ない銘柄のほうがトレードしやすいです。



  • イメージ
    かこりーぬさん
    2014/7/28 23:30
    nyajyaraさん

    こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    nyajyaraさんでも使いづらいって事は、私ならなおさらだと思うとホッとします~。

    この小数点、今はお試しなんですよね。
    期間が終わったら、もう止めて欲しいです(-_-#)
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2014/7/29 00:06

    こんばんは

     

    証券業界では、個人投資家の買い意欲を増進させる為と言うのが本意だそうです。

     

    対象となるのは時価総額の大きい主要100社で構成する「TOPIX100」の採用銘

     

    柄のうち、株価の水準が低い銘柄。株価が1000円以下では10銭単位で、1000円超~

     

    5000円以下では50銭単位で動くようになるそうです。従来はどちらも1円単位でしたが。
    慣れないとつい誤発注になりやすいので「要注意」ですね。

     

    確かに小数点つきの銘柄の出来高は増えたと言いますよ。頑張って下さい。^^

  • イメージ
    かこりーぬさん
    2014/7/29 15:00
    風車の弥吉さん

    こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    個人投資家の意欲が向上して、出来高増えてるんですね。

    私には分かり辛いという事は、私はよっぽど分かってないのかも(^^;

    やる気が復活したら、またやってみます。
  • イメージ
    まりなっちさん
    2014/8/2 22:11

    かこりーぬさんへ


    こんばんは。


    小数点のことは日記に書いたのですが、2015年の4月まで、東証はするといっております。


    また、この小数点で、、ナンピンをする場合、以前のように半分になるわけでなく、小数点以下を切り上げてきて、最後も切り上げますので、あまり薄まりません。

    いいことは全くない私たちです。これで得をするのが大きな投機家たちだそうです。

    個人の私どもには悪影響ばかりですね。みずほ、富士通、など私ももってて、

    てんてこ舞いですが、、唯一楽天のフル板というものでは刻みを10にすることで、小数点以下がなくなり、1ずつ増える数字を見ながら取引ができることが判明、そのほかのどこの証券会社も言われてから気づくで、言ってあげましたが、


    貴重なご意見ありがとうございますなどと、他人事でありました。


    おかげで、みずほは根があまり上がらない株に成り下がり、富士通は読めない株になりました。。


    まったく初心者の人に良いようにしようだなんていっときながらどうしようもない政府や東証ですね(。。。

  • イメージ
    かこりーぬさん
    2014/8/2 22:48
    まりなっちさん

    こんばんは。コメントありがとうございます。

    やっぱり小数点は使いづらいですよね!
    あれ以来、資金もないしと思い直したのもあって、小数点には手を着けていません。

    来年の4月まで続くと思うとため息出ますね(´ヘ`;)
  • イメージ
    まりなっちさん
    2014/8/3 21:47
    71180118c 

    かこりーぬさん


    こんばんは。


    小数点のものがこれからまた取り入れるという政府や東証の考えをたださないと、また増やすことを考えているようです。


    どこの誰に言えばこういう、弱い者いじめのようなことをしなくなるのか。。


    家はわんこのことでてんやわんやですが、、初心者にも安心できて、少額だったみずほが、げんきがなくなってしまいました。


    勉強している人に聞くと、来年の春以降には良い値段になるということです。


    配当狙いならばここは、3.5になったので、、よいと思うのですが、、


    また遊びにおいでください★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    かこりーぬさん
    2014/8/3 23:20
    まりなっちさん

    こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    小数点、無くなるどころか増えるんですか!?
    とんでもないです(怒)
    その内慣れるんですかね。
    そんな気はしないけど…。

    みずほは言わば初心者向きなのですね。
    私も今の持ち株を処分出来たら(苦笑)、そちらにしようかな。
    実は狙ってたのはりそなだったのですが、悩むところです。

    またそちらにもお伺いしますね~(^-^)/~~
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。