イマージさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ21件目 / 全59件次へ »
ブログ

食品スーパーや家電量販店よりもホームセンターに投資するべき?

個別株の記事を書こうかなと、四季報でホームセンター銘柄を17社ほど見てみましたが、
すべての銘柄の営業利益が黒字!なんです。
閉店等の特損が出ている銘柄はありますが、売上の0.5%程度の微々たるものです。

家電量販店や食品スーパーは、ダイエーやラオックスのように経営再建中の企業もあるのに、なぜホームセンターはどこもそれなりにやっているのだろう?と考えてみたので書いてみます。

・電気代が違う?
食品スーパーや家電量販店よりも電気代が安いのかもしれません。

家電量販店:
店中の家電製品が通電状態になっている。テレビやパソコンの電気代は相当な額では???

食品スーパー:
食品売り場では電気をバカ食いする開放式の冷蔵庫を店中に設置

ホームセンター:
加湿器などの家電は通電させず箱のまま棚に陳列されています。開放式の冷蔵庫もいりません。

・値引き、廃棄ロスの違い?
家電量販店:
型遅れになった製品は大幅値下げ。kakaku.comを下回る値段になることも。

食品スーパー:
肉や魚、惣菜や弁当、パック飲料などは賞味期限切れ前に値引き販売。廃棄することも。

ホームセンター:
2980円のホットプレートや加湿器に型遅れなんてありません。賞味期限も切れないので廃棄もしません。

・装備・内装の違い?
店舗装備が多いと退店時に巨額の特損を出すことになります。

家電量販店:
基本的に簡素

食品スーパー:
冷蔵庫や惣菜などの調理機材が必要。(ダイエーは店を閉めるたびに特損がすごいことに・・・・)

ホームセンター:
天井が鉄骨むき出しでもかまいません。

・人件費の違い?
人件費が大きくなると固定費が高くなります。

家電量販店:
CASIOやSHARPのジャケットを着たお兄さんが売り場に立っていますね。これはメーカーを脅迫してに協力を要請して人員を派遣してもらっているのだそうです。1店舗に何十人規模で働いているのではないでしょうか?

食品スーパー:
日々食べるものは販売量が多いので、陳列要員は常に必要です。惣菜を作るパートのおばちゃんもいます。レジも忙しい時間帯は全スロット埋まりますね。

ホームセンター:
店員を探すのは大変です・・・・大抵店中歩くことになります。それだけ人員が少なくて済むのでしょう。CASIOやSHARPのジャケットを着たお兄さんも惣菜を作るパートのおばちゃんも必要ありません。

結論:ホームセンターへの投資は楽!

----------------------------------------------------------------
なんでも証券取引所では、艦これから自民党まで取引可能な仮想証券取引所を運営しています。
http://nandemose.com/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。