アディショナルタイムは5分です。さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全3件次へ »
ブログ

エプソン

今月初めセイコーエプソン(6724)からこんなメールがきた。

重要「ご利用のカラリオプリンター修理対応期間終了」に伴う事前のお知らせ

要は、発売から時が経ったから、壊れてももう面倒みられないよとのお知らせ。

マイクロソフトがウインドウズXPのサポートを終了したことの記憶は新しい。

続々と新製品が売り出される昨今、いつまでも古い機種をサポートし続けるのはさすがに無理だろう。

そして僕の使っているプリンタも面倒みれない機種の仲間入りとなってしまった。

あれ?今のプリンタそんなに古かったっけ???

メールを読み込んでみると、エプソン製品の修理対応期間は、製品製造終了後5年間( 一部機種は6年間 )らしい。

僕が今のプリンタを購入したのが2009年。なるほど5年経ってる・・・

ってか、僕は製造終了間際に購入したというわけか・・・

てか、製品製造・販売のサイクルが早すぎるんだよね。

それにしても5年は短いと思いませんか??

今のところプリンタは動いている、でも稀に用紙詰まりを起こしたりする。

うちはオフィスじゃないんだから、プリンタなんてそう毎日使うもんではない。

せめて修理ぐらい10年ぐらいサポートしてもらいたい。

なにも無料で修理しろと言っているわけじゃないんだから。

それとも「うちの製品は壊れない!」というエプソンさんの自信の表れか。

もしそうであるなら、セイコーエプソン株は「買い」ですな。

たしかに、イメージキャラクターである米倉涼子さんは38年経っているのにちっとも衰えてないし・・・






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。