かこりーぬさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全77件次へ »
ブログ

書くのか恥ずかしい…。

とか言って書くんですけどね(^^;
いわば今後の戒めの恥さらしです。



〈2回目に約定(してしまった)銘柄〉

4350 メディカルシステムネットワーク

367円で約定しました。

選定理由
・医療系、調剤薬局だったこと(この高齢社会で調剤薬局の需要はあって、潰れることはないかなぁと)
・ROEが10%越えていたこと(ROEが高いと将来的にも業績アップする可能性が高いと読んだ気がする)


失敗だったと思った理由
・まだ13日移動平均が右肩下がりで、もっと下がる事が予想される。
・株主資本比率が低い




ただ今、377円で売注文出してます。
損しなければ良いんです。
しかしどうなる事やら…。
7件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2014/7/10 05:03

    NY高いし、意外と.......。

  • イメージ
    島次郎さん
    2014/7/10 05:13

    付けたし

    PER13.96倍 PBR1.7倍 なので結構割安ですね。

    週足のボリンジャー見ると、これから上がりそう?

  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/7/10 07:09

    おはようございます


    昔、この株を持っていました

    いまだに会社の広報誌が届きます。

    下値も340円ぐらいなのでこれを割らなければいいのでは





  • イメージ
    かこりーぬさん
    2014/7/10 07:41
    島次郎さん

    おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    確かにまずまず割安で、最初は良いと思ったんです。
    ROEも高いし。


    だけど、もっとしっかりモニタリングすれば良かったなぁと思って(>_<)

    今日は上がって欲しいです!
  • イメージ
    かこりーぬさん
    2014/7/10 07:47
    タツ1101さん

    おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    この銘柄、タツ1101さんも持ってましたか。
    そう聞くと、意味なく安心します(笑)

    早く上がって欲しいです!
  • イメージ
    montontonさん
    2014/7/13 16:41

    一般論で言えば最近の最高値で買った西松屋よりも、

    最近の最安値で買ったこの銘柄の方が買い方として上手だと思います。


    だからと言って必ず成功するわけではありませんが、

    株は安いところで買って、高くなったら売るのが基本ですから、

    安いところで買えたことは良かったと思うべきでしょう。


    ROEと自己資本比率は表と裏の関係にあり、

    自己資本比率が低いとROEは計算上高く出ます。

    ROEの分母は自己資本だからです。

    自己資本比率が低いのは経営の安定性に不安があるから注意は必要でしょうね。

  • イメージ
    かこりーぬさん
    2014/7/13 22:52
    montontonさん

    こんばんは。
    貴重なアドバイスありがとうございます。


    以前おっしゃって頂いたように、西松屋、下げて来ましたね。
    8月に権利確定があるので、その時に少しは上がってくれないかな、と思っているのですが…。


    こちらの銘柄は低めの値段設定をしていました。
    しかし、割安株の本を読んで、私は根拠を持った値段設定をしていなかった事に改めて気づいた所に指してしまったので、慌てました。


    また株を持った心理も初体験中で、いろいろ学ぶ事が多いです。


    ご指摘頂いてるROEのカラクリも、約定後の勉強で分かりました。


    当然の事ですが、まだまだ学ぶ事だらけです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。