明日の日経を追ってはいけない!?

ライトUPさん
ライトUPさん

明日の日経・・・証券会社的には下げ希望っぽいですね。

揉み合いの中、下げそうって予想でした。


 取引き量が凄まじいくらいなかったんですねぇ・・・・。

この取引量のまま下げちゃうと・・・利益確定していない個人投資家が、また、鴨ネギになりそうなので、利益確定できる銘柄はしておくべきなのかも!?

 この時期から仕掛けると多額の資金が必要なので、株以外の投資へ向けて資金を動かせないリスクを追うことにもなり、できるだけ下値で買い貯めておきたいってのが本音だと思います。


 大口投資家様は、海外の大口投資家の動きを監視しながら下値を追っているので、海外勢の大量買いが引き金となりそうですね。

 アメリカ株価が上値を更新する最中にも為替は、円高に振れており・・・既に長期投資の為の円買いは終わっているかもです。


これまでメインであった証券会社による海外金融機関への貸し株は、アベノミクス相場で痛い目を見た反省から証券会社の貸し株を通さずに現物での投資に切り替わってきていると観測されているそうです。

よって・・・爆上げは突然起こる!?

 仕手株 捨てる人あれば 拾う金持ちあり


 時期的には・・・少し早い気もしますが、どこかの大口投資家が待てずにスタートダッシュをかければ一斉に買いが入るはずなので、冒頭で述べたように目先の利益を追うなら・・・とりあえず利確でしょうが、本当の旨みは遙か上空にあるはず!?なので・・・売った瞬間に爆上げが始まるってこともあるって事を頭に入れておいて下さい。


海外投資家の下値で買いあさった株式数が一定量に達した瞬間にトリガーは突然引かれる。

 よく考えてみると・・・またしても情報操作なのでしょうか?

下値が硬い理由として「国内の企業年金等が買っているのではないか?」とのコメントが出ていますが、どこの年金だってそんな多額の資金を簡単に株式投資へと比率変更できませんから・・どこからどう見ても怪しい情報なんです。


 上値を追えば秋口にかけて日経平均16000円超→秋口の年金機構参戦→大幅金融緩和で、売り方さんのリタイア続出→年末日経平均20000円超がライトUPシナリオです。

ライトUPさんのブログ一覧