dendenmusiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ276件目 / 全854件次へ »
ブログ

石巻

8c849e719   843a298b1   Bceb6c9e3  

震災から3年が過ぎた
今年やっと瓦礫の処理が終わったと言う
町は?
まだ再生の途中と昨日書いた
゛日和山登った?゛
石巻の方たちは口を揃えて言う
そこから見た景色は目を覆いたくなる記憶が甦ると言う
あと何年かかるのだろうか?
仮設住宅の耐用年数は2年
そこから出られない現実
考えると悲しくなる

但し
町中には石ノ森章太郎で溢れている
12件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2014/6/30 01:16

    こんばんは

     

    長期出張ご苦労様。

     

    仕事が仕事だけに、心身とも疲れますね。

     

    帰ってから寝込まないように気を付けて下さい。

     

     被災地の現状はまだまだでしょうね。

     

    仮設住宅の期限が延長されたことは、一つの救いですね。

     

    石ノ森章太郎、登米市出身だったそうですね。アニメの先駆者として記念館は賑わっ

     

    てる事でしょう。

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2014/6/30 08:45

    弥吉さま おはようございます


    長期ではなく1泊2日ですが

    心はすっきりしたような逆に重いような・・・ですが^^;


    被災地もホントこれからですね

    若者たちは心熱いんですが

    きっとハードな面は時間がかかるのでしょうが

    支える心はもっともっと熱くなるのか・・・と楽しみでもあります

    あの惨事を忘れてはいけませんね

  • イメージ
    ボニートさん
    2014/7/1 05:33

    被災地に暇な私がボランテイアに行けなかったのは少し悔やんではいますが

    想像するより大変だったんでしょうね

    石ノ森章太郎記念館などは流されてしまったんでしょうか

    今年は行ってみたいと思います

    阪神淡路とか東日本大震災とか日本は怖いですね又いつ大きな地震がどこで

    あるか分かりませんからね首都圏であったら日本は終わりでしょうね

    首都機能分散とかしなくてもいいのでしょうかね

    少し気になります

    阪神淡路が立ち直ったように東日本もきっと立ち直ってくれるでしょうね

    早く元気になって欲しいものです

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2014/7/1 10:21
    679b21be9 8020e243a 
    ボニートさま おはようございます\(^^)/

    あの大都会の阪神でも10年かかりましたし
    東北はもっとかなぁ?倍くらい?

    石ノ森章太郎漫画館は残ってますよ
    時間がなく見れませんでしたが…





  • イメージ
    with24さん
    2014/7/1 17:35

    こんにちわ^^


    出張って言ってましたね。


    ご苦労様でした。


    復興はまだまだかかるし、新たな問題も出てくるんでしょうね。


    私も遊びの出張から帰ってきました。^^


  • イメージ
    dendenmusiさん
    2014/7/2 11:52

    withさま


    同じ出張でも雲泥の差ですね

    取りあえず初めての松島もお天気が良かったので

    良しとしますか!笑


    withさまがいなくて寂しかったですよ~

  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2014/7/2 21:14

    こんばんは~


    出張、お疲れさまでした。

    あの3月11日の映像は、忘れられません。

    先日、少しですが復興支援募金をして来ました。

    被災したわけでもない私が忘れられないのですから

    被災された方たちは、もっといろいろ感じることがあるでしょうね。


    早く復興が進むといいです。

    本当にそう思います。


  • イメージ
    dendenmusiさん
    2014/7/3 07:58

    ぽけさん


    ホントあの3.11映像は

    きっと誰の目にも衝撃的でしたね

    復興はまだこれから

    福島の問題もあるから

    終わりがいつになるかわかりませんね

    ただ、前向きな心がいっぱい集まれば

    今までにプラスのパワーとなってきっと街を再生する力となるんでしょう

    そう感じてきました


    復興支援の募金も震災直後だけでなく

    まだまだたくさんの支援は必要ですね

    私もまた応援資金(と言えるかわかりませんが)して来たいと思います

  • イメージ
    お早うございます

    遠足の引率ご苦労様でした。

    疲れるでしょうね。。。


    一瞬で崩れていく町を再生するのに何十年とかかります。

    怖いですね。

    最近は地震だけじゃなく豪雨被害も多いですしこの前の瓢も。。。

    何が起こるか分からないですね。


  • イメージ
    dendenmusiさん
    2014/7/4 00:16

    ローズさま


    すみません 

    いつものことながら遅くなりました


    遠足の付き添いはとても楽しかったですよ

    暑かったですが^^;

    時折デイのお手伝いもしているので知っている方ばかりだったし・・・

    きっとそんな意味では私は便利屋さんなのかしら?笑


    震災の怖さはローズさまも阪神淡路の大震災を経験なさっているので

    私よりもよくわかりますね

    あのときも瓦礫の処理で結構時間もかかったかと思います

    近年はゲリラ豪雨や台風でいろいろな被害も出ていますし

    地震だけが被害をもたらすものではないんですが

    中央よりも地方の方が少し始まりが遅くなるのはしょうがないのかしら?

    とつい思った今回の研修でした

    天災だけは備えても完全とはいきませんし

    神頼みしかないでしょうか?


    来週あたり台風が日本に接近するそうですね

    すでに大雨・・・とかニュースでも報道されていましたし

    どうかお気を付けくださいね

  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2014/7/5 10:49
    dendenmusiさん、こんにちは(^o^)

    > 町中には石ノ森章太郎で溢れている

    これ、いいね~♪
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2014/7/5 23:26
    F5d712644 02c9a3db0 
    こうちゃん こんばんは

    ホント町中には章太郎さんのキャラクターたちがいっぱい
    楽しかったですよ
    009がうまく入らないので違うものアップします
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。