オンラインショッピング、「やっぱりやめた」理由のトップは「配送料」
5月29日10時44分配信 ITmediaニュース
オンラインショッピングを途中で断念する理由で最も多いのは「配送料の高さ」――米eBay傘下のPayPalは5月28日、このような調査結果を発表した。調査は、オンラインショッピングを中断したことのある米国の消費者を対象に、調査会社の米comScoreと共同で行った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000039-zdn_n-sci
ネット販売の最大の問題は、配送料と決済関連なのですよ。
これさえクリアすれば、ネットを通したショッピングは、全ショッピングの半数以上を占めるようになるのではないでしょうか。
それによって得られる産業全体のコストダウンは、計り知れませんよ!
宅配便業界は、まずは広告事業への参入を検討してみたらどうでしょうか?
それと物流の更なる統合を期待したい。
新聞やお弁当、営業車の統合が進めば、配送料無料は不可能なことではないと思います。
渋滞や事故も減るし、一石二鳥でもあります。
配送料無料に向けて、業界を挙げてチャレンジしてみる価値はあると思います(笑)
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
チャンスロスという言葉、物流の仕事から離れて、久しぶりに聞きました。
昔は私も営業の現場とよくその言葉で激論を交わしたものです(笑)
お話にありますコンビニの件ですが、コンビニの売上の半分は食品であります。
この食品とその物流を抜きにして、コンビニという業界は存在しないのであります。
「効率」があるからこそ、コンビニという消費者にとってもメリットのある、ビジネスチャンスが存在するのでございます。
ちなみに私の今回の提案は、各社が抱える物流の改善といった小さなものではありません。
原油高をきっかけにして、各社が抱える物流の統合や、広告事業の組み込みを望んで書いた日記です。
狭い日本だからこそ、物流改革がなさされば、世界でもっとも高度な物流システムが誕生すると、私は考えているのです。
昔は私も営業の現場とよくその言葉で激論を交わしたものです(笑)
お話にありますコンビニの件ですが、コンビニの売上の半分は食品であります。
この食品とその物流を抜きにして、コンビニという業界は存在しないのであります。
「効率」があるからこそ、コンビニという消費者にとってもメリットのある、ビジネスチャンスが存在するのでございます。
ちなみに私の今回の提案は、各社が抱える物流の改善といった小さなものではありません。
原油高をきっかけにして、各社が抱える物流の統合や、広告事業の組み込みを望んで書いた日記です。
狭い日本だからこそ、物流改革がなさされば、世界でもっとも高度な物流システムが誕生すると、私は考えているのです。
こんばんは。
非常にいい意見ですね。
確かにまとめて作ればいいですね、ところが今のコンビニやスーパーのセンター配送方式の欠点は物流拠点を持っているとこまでの物流の必要ができて、いらない時間帯に車を動かしている点です。そのために生産時間は調整されます。物流拠点に一度下ろすことにより無駄な時間が生じるのです。そのために無駄な労力も生まれています。24時間コンピューターに入力が要り、人員も要ります。どうせ走っているところが空で走るだけで無駄が増えています。山崎パンなどはそういう意味では、自分の店もコンビにも同じ道にあれば運べたが、ガソリン代は変わらず、運ぶものが減ってしまい、余計に苦しいのです。そんなことはやってみてわかったことで、共同配送もルートがあるとこにとってはかえって時間の無駄と消費者のニーズからは離れます。実際にケーキの匂いのする弁当を食べますか?
改善の余地があることは認めますが、最後はお客さんの判断でしょうね。この中にも現状でいい物もあります。安全が今は一番と考えますから、効率一番の考え方は古いと思います。いずれにしても見直しは必要でしょうね。第二の船場吉兆に何処もなりたくないでしょう。安心安全が第一です。
非常にいい意見ですね。
確かにまとめて作ればいいですね、ところが今のコンビニやスーパーのセンター配送方式の欠点は物流拠点を持っているとこまでの物流の必要ができて、いらない時間帯に車を動かしている点です。そのために生産時間は調整されます。物流拠点に一度下ろすことにより無駄な時間が生じるのです。そのために無駄な労力も生まれています。24時間コンピューターに入力が要り、人員も要ります。どうせ走っているところが空で走るだけで無駄が増えています。山崎パンなどはそういう意味では、自分の店もコンビにも同じ道にあれば運べたが、ガソリン代は変わらず、運ぶものが減ってしまい、余計に苦しいのです。そんなことはやってみてわかったことで、共同配送もルートがあるとこにとってはかえって時間の無駄と消費者のニーズからは離れます。実際にケーキの匂いのする弁当を食べますか?
改善の余地があることは認めますが、最後はお客さんの判断でしょうね。この中にも現状でいい物もあります。安全が今は一番と考えますから、効率一番の考え方は古いと思います。いずれにしても見直しは必要でしょうね。第二の船場吉兆に何処もなりたくないでしょう。安心安全が第一です。
yoc1234さんへ
私は長い間仕事で物流部門を担当していましたが、物流ほど改善の余地あるものはないと考えております。
私は本職としていたのですよ。
物流計画というのは、プロが担うのと、素人が担うのとでは、その費用は数倍の差になるものでございます。
プロが担うことによって、企業はその莫大な経費から開放され、今まで挑戦できなかったことが出来るようになることも多々あります。
現在日本の物流の多くは、それぞれの企業が抱えております。
これが日本の最大の不効率を招いているのではないか。
これをどれだけ統合できるかが、日本社会を活性化させる一つのキーワードだと、私は考えております。
コメントにありました食品でありますが、当然その場で作ったものを食したほうが、おいしいに決まっております。
しかしお弁当で考えてみてください。
職場での昼食を自分で作るより、お弁当屋さんに頼んだほうが、同じコスト(手間隙も考えて)で考えれば、おかずの種類や量も増やせるのでございます。
どちらを選ぶかは、人それぞれでありますが、プロに任せる方は必ずいるものでございます(笑)
保存や解凍の技術も進歩しましたから、その場に作ったものとまったく同じ味とはいかなくても、十分にメリットのあるおいしさは保てていると考えております。
それから配送料無料と言うのは、夢物語ではありません。
現に新聞などは、折り込みチラシの広告料で配送料無料です。
私は長い間仕事で物流部門を担当していましたが、物流ほど改善の余地あるものはないと考えております。
私は本職としていたのですよ。
物流計画というのは、プロが担うのと、素人が担うのとでは、その費用は数倍の差になるものでございます。
プロが担うことによって、企業はその莫大な経費から開放され、今まで挑戦できなかったことが出来るようになることも多々あります。
現在日本の物流の多くは、それぞれの企業が抱えております。
これが日本の最大の不効率を招いているのではないか。
これをどれだけ統合できるかが、日本社会を活性化させる一つのキーワードだと、私は考えております。
コメントにありました食品でありますが、当然その場で作ったものを食したほうが、おいしいに決まっております。
しかしお弁当で考えてみてください。
職場での昼食を自分で作るより、お弁当屋さんに頼んだほうが、同じコスト(手間隙も考えて)で考えれば、おかずの種類や量も増やせるのでございます。
どちらを選ぶかは、人それぞれでありますが、プロに任せる方は必ずいるものでございます(笑)
保存や解凍の技術も進歩しましたから、その場に作ったものとまったく同じ味とはいかなくても、十分にメリットのあるおいしさは保てていると考えております。
それから配送料無料と言うのは、夢物語ではありません。
現に新聞などは、折り込みチラシの広告料で配送料無料です。
配送料は気になりますが、それで、注文自体をやめたということはないです。
ただ、やはり、配送料はもう少し、安くできるのではないか?
と思います。
でも、Amazonは、最近、配送料改悪されてしまいましたけどね…。
物流ともっと統合したら、いいですね。
ただ、やはり、配送料はもう少し、安くできるのではないか?
と思います。
でも、Amazonは、最近、配送料改悪されてしまいましたけどね…。
物流ともっと統合したら、いいですね。
モノが移動するときには必ず乗り物がありますもんね。
配送料はなんとか抑える方向にあると思います。
配送料はなんとか抑える方向にあると思います。
こんばんは。
これが意外とコストダウンに繋がらないで、チャンスロスになりそうです。メーカーが直に持っていけば、配送コストは減るように思いますが、配送時間までのリードタイムがなくなり、1日遅い配送になります。消費者は古いものを買わされます。流通革命も名ばかりで実情はそんなに甘くありません。オンラインショッピングでも2日の時間がかかり、時間がたった商品を買わされます。冷凍物でも解凍までの時間は大事です。やはり管理がいいとこで買った魚が美味しいです。何でも限度があるようですね。コンビニのパンでも1回も暖かいものが当たりません。昔のスーパーはホカホカを買えました。知らぬ間に変なことになっています。
これが意外とコストダウンに繋がらないで、チャンスロスになりそうです。メーカーが直に持っていけば、配送コストは減るように思いますが、配送時間までのリードタイムがなくなり、1日遅い配送になります。消費者は古いものを買わされます。流通革命も名ばかりで実情はそんなに甘くありません。オンラインショッピングでも2日の時間がかかり、時間がたった商品を買わされます。冷凍物でも解凍までの時間は大事です。やはり管理がいいとこで買った魚が美味しいです。何でも限度があるようですね。コンビニのパンでも1回も暖かいものが当たりません。昔のスーパーはホカホカを買えました。知らぬ間に変なことになっています。