買値こそ割らないものの、5月くらいまで地味~~な存在だった立川ブラインド工業(7989)が、6月になってから調子よく、今日もけっこう上がって年初来高値を更新しています。
業績がいいとはいうけどそこまで上がるもんなのかとニュースを探したところ、ちと古いけど6/4の東洋経済の配信で
「立川ブラインド5ヵ月ぶり新高値、1株利益初の50円乗せで割安 ,ブラインドと間仕切りのトップということから建設関連株人気が波及している」
んだそうで、
「PER割安から月足チャートでの上値フシとなっている700円前後が見込まれる展開である」
とか。
ホントに700円まで行ったらそれはけっこうなもんだけど、信用買いも増えているようだから700円は怪しくないのかね。
それはともかく、自分としちゃ成長株を長めにホールドするつもりだったけど、どっかで売って人気が落ちたとこで買いなおすのがいいのかなあ。