十倍返しさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1281件目 / 全1480件次へ »
ブログ

コントロール 投げ過ぎは禁物


株式市場である期間の株価の軌跡を追うと綺麗なカーブが描かれているものがある。


投資手段には株式の他に為替や商品や債券があるが、このみん株では為替・商品に関するコメントは見かけるが、債券に関してはほとんど無いようである。立派な投資手段であるにも関わらず見過ごされてしまうのは可哀そうである。


債券投資を行う場合、基本は残存年数を横軸、縦軸には利回りを表示した利回り曲線、イールドカーブとも言うものを眺めることだ。イールドカーブを構成する要素には水準、傾き、カーブがある。現状ブルフラット化が進むイールドカーブは水準のみが議論されるが、利回り曲線のカーブを狙った、イールドカーブプレーという投資戦略がある。


もっとも野球ではないが、カーブを使いすぎると肩を壊すことが多いから注意が必要だ。


株式でも投げ過ぎると肩ではなく懐を壊す結果になるから、銘柄選定と投資タイミングを外さないことだ。つまりコントロールが重要だということだ。




※タグを利用して日記のバックナンバーもご覧頂けると参考になるかもしれません。








コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。