システム運用の流れ

十倍返しさん
十倍返しさん

運用コンセプト設定、運用期間設定、運用資金額設定、銘柄選定、リバランス方法設定、パフォーマンス評価方式設定等の作業が完了すれば、プログラムを書き、市場に参加していく。パソコンに作業をさせれば、あとは結果をみるだけ。


プログラムを作ったらすぐ運用開始したいところだが、いきなりやって失敗すると元も子もない。それゆえ、試用期間を設けて模擬運用を実施する。そこで発見したバグ等はとり除き本番スタートの運びとなる。これが一般的なシステム運用の流れだ。


このシステム運用で使う銘柄選定とリバランス方法が心臓部分だ。一般的には、組入可能銘柄群を用意し、その中から選択する方法をとる。またリバランスには定率リバランス、変率リバランス等々方式があるが、これらは運用コンセプトによる。


市販されているようなものはカスタマイズできたとしても使用しないほうがよい。期間を問わず必ず儲かるシステムなどある訳ないから。自分でパラメータを調節できるシステムを構築したほうが安心できるというものだ。




※日記のバックナンバーもご覧頂けると参考になるかもしれません



6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件

”お代”はいりません。 

美味しいものを食べすぎると消化不良を起こしてしまうかもしれませんから。

それに”お題”をとったらなにも書けなくなってしまう。

今日は6月10日、お題は”時の記念日”

時間の矢は一方通行。しかし、戻れたらと思うこともしばしば。

人間ないものねだりなんですね。

利食う時間は早いのに、利食うまでが長い時間がかかったりする。

時を忘れる”時の記念日”!


半値さんのパワーで浮かぶだけ。今日もまた次々に出される美味しい回転日記を頂きにあがりました。

お代は半値でよろしいですか?

(≧∇≦)

ユリッチさんへ

文章を一読して一句がでるそのイマジネーション凄いですね。

エッセイストなんですね。


深きこころ 株ごころを 君にみるかな・・・勝てる日がきっと来ます!


ありがとう半値さん。目の前が明るくなりました。培養土ですね。

早速耕して株の種を蒔いていきたいと思います。


腐葉土も 心の鍬で培養土 いつか花咲く 株で勝てる日

ユリッチさん

コメントありがとうございます。日記を面白く書きたいのですが、その能力を持ち合わせていないので、少ない経験で思いつくままの ”徒然草” 的日記です。


今、面白く書くコツを研究中です。


天井知らずの株に乗るのが一番良いのは知っていますが、どの銘柄かはわかりません。だから無駄な鉄砲も数撃ち当たる的な発想となってしまいます。

(日記も)


でも、一つ言えることは株式市場で常勝はありえません。七転八起で失敗の経験を活かすことを考えればきっと向上すると思います。

継続は力なりですね。


腐葉土ではなくきっと培養土ですよ!

半値さん、おはようございます。いつも日記を一気読みさせて頂いては知識だけは天井知らずの高値級になれて幸せです。これで身につけば言うことなしなのですが、すぐ枯れ落ちてしまうのが悩みの種。

せめて腐葉土にして再活用できないかと思案中です。。。。
十倍返しさんのブログ一覧