ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ986件目 / 全1308件次へ »
ブログ

驚異の債権売りで金利上昇!トリプル高の気配も!

F88dcb787  

おはようございます(pω`*)ノオハーヨゥ!! 朝は眠いですが、昨日の海外市場の流れから、今日の展望までまとめていきたいと思います。

まず、なんといっても米長期金利(10年債利回り)が突如として急上昇していますね(b´∀`)ネッ! 先週末には11ヶ月ぶりの低水準を記録していましたが、今週に入ってからは大反発しています。エコノミストらも、短期間でこれほど大規模な売りがあったのは驚きとしており、裏を返せば大幅に買われすぎていたということでしょうか。

一部にはヘッジファンド勢やディーラーらが債券売りを行っているという指摘もありますが、兎にも角にも昨日も順調に米10年債利回りは上値を伸ばしており、今週末の雇用統計に向けて上値の期待できそうな状況です。

まぁNYダウなど株価は小反落といったところですが、これまでのボトムネックだった米長期金利が一段高となったことで、ドル・円も押し上げられています。このままドル高・株高・金利高のトリプル高を期待したいところ(ノ´∀`*)

そして昨日の海外市場のドル・円相場を振り返ってみると、1ドル=102.30~102.50円台で小じっかりとした値動きになりました。欧州市場では、時間外の米長期金利が上昇したことで上値を試すかに思えましたが、102.50円ラインを突破できずに反落という流れでした。

NY市場では、米長期金利が一段高となって、ジリジリと上昇。また、(米)4月製造業受注指数も予想を上回る好結果となったことで102.50円台に乗せました。その後も長期金利は堅調な値動きを見せたものの、ドル・円の上値は重く、また株価が小幅に下げたこともあって伸びもここまでとなりました。

ジワリとあげぽよな相場になってきましたね(´∀`∩)↑age↑ まぁ謎の下落を続けていた米長期金利がようやく反発ですから、今日もそういった流れを期待したいところです。

というわけで、今日明日のドル・円相場について考えていきますが、まずは本日注目の経済指標から見ていきましょう↓

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-06-04

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。