かこりーぬさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ57件目 / 全77件次へ »
ブログ

改めて第一歩を踏み出しました。

大昔にしてしまった外貨預金で「塩漬け」になってしまっていた私の米ドル。

投資を考えるきっかけになった米ドル。

とうとう米ドル建ての投資信託に移しました!!


DITケイマンJ(手数料後払い)
という投信です。
世界各国の債権に投資するモノです。
初めに手数料を払うのではなく、預けた期間によって後から支払います。ちなみに5年以上預けたら無料。
信託報酬は1.8%と高いし毎月出る分配金は再投資出来ませんが(/_;)…



まだアメリカの長期金利は低いけど、景気の回復で高くなる。
それに伴って円安ドル高になる。
それは当初予想されたより歩みは遅い。

情報収集していて、これからのドル円についてざっくりこんな感じに理解したのです。
(間違っていたら、ご指摘ください)


当初こな投資信託を勧められた時、父に「まだまだ円高になるから絶対ダメ」と言われ、今ある外貨預金を損切りして株をするように勧められました。


でも損切りって難しいですね(^^;
そしてドル円に関して上記の理解に至った時、自分で儲けるよりこちらの方が利益が出るのでは、という結論に至りました。
たとえ信託報酬を払っても分配金を再投資出来なくても、1ドル100円で試算すると、長期にはなりますがちゃんと元に戻る。
ましてや円安になったらさらに期間は短くなる。

そう言う判断です。


すでに外貨預金で元本保証のない商品には手を出していますが、改めて第一歩を踏み出した気分です。

〈目標〉
当初預けた分+追加分合わせて30万円取り戻したら解約(*≧m≦*)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。