ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ992件目 / 全1308件次へ »
ブログ

気になる日本通信は信用規制で大幅反落\(^o^)/オワタ

ゆきママの立てる死亡フラグというのは強力ですね・・・。ホント芸術定期というかなんというか・・・( つД´)ヤメテ!イシナゲナイデ…

気になる日本通信については後ほどやっていくとして、まずは今日の日経平均株価から・・・。29日は前日比+10.77円高14,861.72円と、超小幅高となりました。昨夜のNYダウはやや値を下げており、ドル・円相場も米長期金利の下落から下押されていたことで、小安く始まりましたが、午後に入ると割安な銘柄を買い戻す動きが広がって、持ち直しました。

まぁ世界的に見てもあれだけ弱い日経平均が、NYダウの下落や円高にも関わらず持ち直したのはそろそろ「Sell in May」の終焉を感じさせますね(´∀`*)ノシ セルインメイチャンサヨナラー 他国に比べて回復は遅れていますから、今後盛り上がることを祈るばかりです。

そして肝心の日本通信(9424)については、信用取引に関する臨時規制が影響して大幅反落となりました・・・まぁ信用取引が規制されると、出来高も大きく減りますからね・・・(ノ﹏ヽ)ヒドイヤ… というわけで、昨日あれだけあった含み益も一気に飛んでマイナスに↓

保有株状況@GMOクリック証券:含み損益―1,200円
【靴磨きの少年の話】とか、【主婦が買い物籠を持って証券会社に行くようになったら相場は終り】といった格言はよく見かけますが、これからはゆきママが株を買ったらその株は終わり\(^o^)/オワタ】なんて格言が生まれてくるのかもしれません。

う~ん、まぁでも日経平均が久々にしっかりしたというか、今日のNY市場でダウが崩れなければ明日も楽しみだとは思います。一時は値を下げていたドル・円も戻してきていますし、株・為替共に大崩れが無ければ・・・といったところでしょうか。


株についてはこんな感じでした。ちなみに昨日もお話ししたように、前日の海外市場の流れと本日の相場展望については、午前の記事でアップするようにしていきますので、今後もどうぞよろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク


ちなみに今日の東京市場のドル・円相場は、1ドル=101.60~101.70円台でのモミ合いでした。前日のNY市場で米長期金利(10年国債利回り)が下落していたこともあり上値が重く、わずかに右肩下がりでの小動きが続きました。

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-05-29-2

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。