南シナ海における明らかなベトナム船への暴挙を事実として認めない方は、これ以上ここを読まない方がいい。前提を共有しない方を説得するまで私は優しくない。
ベトナム、フィリピンの領海を力で侵す中国のやり方を見ると、軍事力の優位を恃みに領土、領海を中国の一方的な恣意で推進していく姿勢がはっきりしている。これが日本の尖閣諸島に、さらに将来は沖縄を含めて中国がどういう戦術をとるか、普通の想像力を持つ人ならわかるはずだ。
経済力、軍事力を背景にやりたい放題で、看過できない、と普通の日本人なら思うはずだ。
国連なんか、常任理事国には屁のつっぱりにもならないことは、今回のクリミヤや東ウクライナを見ても明らかだ。フィリピンからアメリカ軍がいなくなったら露骨に侵略し、既成事実化したことからよく学ばなければならない。
習近平が唱える中国民族の絶対優位政策は甘く見ない方がいい。依然として日本に「話せばわかる」のような呑気な言論人がゴマンといること自体、何をか言わんやである。
機密法をハンタイし、集団的自衛権を毛嫌いし、思考を停止して人権、平和を安易に、声高に、しょっちゅう唱える人を私は信用していない。
中国に話を戻すと、どだい世界で最大のGDPを果たそうとする国が、共産主義であること自体、これほどの矛盾は無いのだ、何も難しく考える必要など全く無いノダ。
資本主義的手法でなく、自らの大義としての経済、社会的システムで豊かになんかなってない。
ちゃんちゃらおかしいのだ。
こんな国を相手にまともな話をしたり、国際協調で解決できるなどの幻想はもうやめて、現実的な対応をだけ突き詰めるべきだ。
好戦的な言論を言いたいのでは無い、平時は無視して軽蔑、事あれば毅然と国際法に準じる。
中国をそれでも擁護する人がいると思う。
病人なので見過ごすが、日本の今ある財産を侵害しない程度にやって欲しい。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
旦那
面目ねえ、ちと言い方に工夫入りました、反省します。これからもハラ立つこと遠慮無く書かして頂きますが、それこそ遠慮無くお叱り下さい。
面目ねえ、ちと言い方に工夫入りました、反省します。これからもハラ立つこと遠慮無く書かして頂きますが、それこそ遠慮無くお叱り下さい。
土佐夫さん
ありがてえご返事、痛み入りやす。厚かましい国、その通り。安倍さんの右寄りの、つまらない仕業も、見え透いて嫌ですね。私が彼を支持しているのは勿論消去法。今やるべきことを愚直に実行する、その一点で、括弧付きだが評価してます。
ありがてえご返事、痛み入りやす。厚かましい国、その通り。安倍さんの右寄りの、つまらない仕業も、見え透いて嫌ですね。私が彼を支持しているのは勿論消去法。今やるべきことを愚直に実行する、その一点で、括弧付きだが評価してます。
ハクゼン兄い
いつも済まねえ、おいら一言多そうだ。だけどよ、後悔はしてねえ。正しいことを言うのにこれからも遠慮はしねえ、厳しいご指導、お願えしやす。
いつも済まねえ、おいら一言多そうだ。だけどよ、後悔はしてねえ。正しいことを言うのにこれからも遠慮はしねえ、厳しいご指導、お願えしやす。
相変わらず威勢がいいですね、基本的に賛成ですがトーンを落としたほうが
共感を呼ぶような気もします。
腑に落ちたのは、正義や人権などの言葉をディベートの材料にするような例が
最近多いと感じていたからでしょうか。
言葉の重さを知っている人が使うときは説得力があります。
格差や平等なども確りとした理解の下で相手に伝える姿勢が大事です。
物事には両面があり、民主主義とは時間をかけてこれを論じることです。
ちょっとかけ過ぎ、ということも正直私も思うことがありますが、
それもまた限度があって、性善説で解決できるのが理想です。
議論のための議論であったり、故意に時間をかけて国民を無視するような、
例えば前政権などは論外ですけど。
what a beautiful worldさん
はじめまして こんばんわ。
>経済力、軍事力を背景にやりたい放題で、看過できない、と普通の日本人なら思うはずだ。
同感します。
「力は正義なり」とでも言わんばかりに、傲慢で利己的な主義主張を厚かましくも述べる国家は手に負えません。
しかし我が国総理の言動にも問題があると思います。
高知家にはごめんと言う町がありますが戦争だけはゴメンです。
>「話せばわかる」のような呑気な
根本の部分でそういう感覚は持ってますわ。(笑)
ただあんまりキレイな人間じゃないのでね、結界は張っております。
そして一本楔は打っておきたいですね。
背中を向けてこそっと間に入っていくのがいいと思うんですが、それができそうな人物が・・・・・・。
根本の部分でそういう感覚は持ってますわ。(笑)
ただあんまりキレイな人間じゃないのでね、結界は張っております。
そして一本楔は打っておきたいですね。
背中を向けてこそっと間に入っていくのがいいと思うんですが、それができそうな人物が・・・・・・。