〔株式マーケットアイ〕
<16:36> 日経平均・日足は「小陽線」、5日線に届かず反発力弱い
日経平均の日足は、やや長い上ヒゲを伴う「小陽線」となった。前日との組み合わせでは「陰の陽はらみ」であり、売り買いの勢力逆転を暗示している。
だが、上値は5日移動平均線(1万4288円80銭=8日)に届かず、反発力の弱さは否めない。東証1部の売買代金は再び2兆円割れとエネルギーも低下している。
ここで踏み止まれば、4月11日安値(1万3885円11銭)を中心とする逆三尊型の底入れ期待も出てくるが、現時点では昨年12月30日高値(1万6320円22銭)を頂点として、上値・下値をともに切り下げる下降トレンドが継続中であり、依然油断はできない。当面の下値は1万4000円の心理的節目がメドになる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TOPIXはもっと弱かったですね、しかも新興は続落。
需給が改善するまでは如何ともし難いという感じです。
企業決算も佳境に入っていますが、今のところ27年3月期予想が概ね慎重なので
この辺りも今一つ相場が盛り上がらない原因ではないでしょうか。
ところで少々思うところがあって今日3銘柄買戻しました。
4842 USEN、5481 山陽特殊鋼、1860 戸田建設
因みに「Neesya」ファンドは今日現在 【 +4.0% 】 何とかプラスを維持しています(^_^;)
(追伸)
27年3月期主要各社想定為替レートを更新しました。