ユリッチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ46件目 / 全90件次へ »
ブログ

頑張れ海老族

腰痛の母の付き添いで行った整形外科の待合室。
「いででいででいででよぉ~~」

昔の流行歌の歌詞だと言う母のワケワカラン悲鳴に付き合いながら、空いている椅子に腰かけました。

まだ朝の9時前というのに、待合室はとても混んでいて、母のような腰痛患者が圧倒的なシェアを占めていました。その殆どの方がお年寄りで、一様に不景気な顔をしています。株で含み損を背負った人たちばかりではないかと錯覚を起こすほどの暗さです。

母が診察を受けている間に、完全に伊勢海老化し、杖をついたお婆ちゃんがヨタヨタとやってきました。
「あれぇ、あんたまた来たのかぁ」
私の隣に腰掛けていた車海老化したお爺ちゃんが、伊勢海老婆ちゃんに声をかけました。
「んだぁ。家にいてもすることなくてよぅ」
「まだ腰、痛むのか」
「痛い。なんも治らねぇ。今朝なんか、顔洗うとき死んでまった」
「死んだらここさこれねべさ」
「んだ。だからやっとの思いで生き返ってここさ来たんだ。嫁の機嫌とって車さ乗せてもらって。んで、ここさくればさっぱりして少しはよくなる」
伊勢海老婆ちゃん、寂しそう。車海老爺ちゃんがそこでふと私に目線を移し、
「付き合ってけろ」と言うわけもなく、「あんたはどこ、悪いの?」と訊ねてきました。
「いえ。私は母の付き添いで」と言っているまに母がなんとズボンを少しずり下げた状態で診察室からニョロニョロと出てきて、
「注射打たれた……いでででで……」

これにて待合室から退散となり、伊勢海老車海老に揃って「お大事に~~」と言われ、私まで干し海老化して深々と頭を下げてきました。


あれから通院で海老族とすっかり仲良くなった母。けれども、みんななかなか調子が上向かないのは私の持ち株と一緒だなぁと、今夜も母のパンツを下げて湿布を貼りながらため息ついてる私です。
74件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4
  • イメージ
    エポワスさん
    2014/5/2 22:24

    干し海老ちゃん

    ごくろーさま(笑)

    もうちょっとの辛抱です。

    がんばってね!

  • イメージ
    シュシュママさん
    2014/5/2 22:26
    ゆりっちさん、大爆笑しちゃいました。

    お年寄りは整形外科まで行くだけで運動になるし、「通えるように元気でいよう」という目標も出て来ますね。

    お母様がはやくよくなるといいですね。治っても通うかもしれませんが…
  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/5/2 22:46
    D827b88c0 7101c3a98 

    ユリッチちゃん、あーた文学の才能があるねぇ~もう笑った~~!

    株なんかやめちって、、(なんちゃってー♡)

    直木賞作家を狙ったほうが良いかも~~♪


    写真、埼玉で見つけた自販機の津軽名物??と、

    コンパニオンプランツ(と言っても「コンパニオン大募集、短期高収入!」じゃなくて・・相性の良い植物同士を一緒に植えて、相乗効果ぉ狙う・・)です。メロン&ネギ、、今日の夕方よりマリアージュさせました♡


  • イメージ
    chiko姉さん
    2014/5/2 22:53
    ユリッチちゃん 

    お母さんの 介添え お疲れ様。

    18歳の ユリッチちゃんの ママなら まぁだ44~5歳だべね~。
    そんなに若いのに 腰痛があり かなり苦しそうですね~。

    でも、手術するほどではないのですよね。
    太っては居ないでしょっ!!
    太ければ体重を 減らせばいいのです。
    お気の毒ですね。

    まだ海老族の入り口です。 ← エビが逃げていったので 蟹ね。

    早く良くなりますように。  腹筋を鍛えるってのも 徐々にね。
  • イメージ
    emamaさん
    2014/5/2 23:23

    こんばんは~


    そっか、それでお仕事早退だったのですね

    本当、お疲れ様。

    お母様って、きっと私と同年代ですよね。

    腰痛の度合いやキャリアにもよりますが、

    年齢の割にはちょっと長引いていますよねえ。


    加齢によるだけの腰痛でしたら、そろそろ回復してもよさそうですが・・・。

    う~ん、大事に至らなければいいのですけど。

    いろいろと御苦労がおありなのですね・・・母娘共にお大事に


  • イメージ
    SUPERMIRAKURUさん
    2014/5/2 23:44
    ユリッチ姫こんばんは
    伊勢海老車海老族大爆笑
    座布団三枚あげます。
  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/5/3 01:05
    腰痛に効く画期的な治療法はないのかなー?

    腰痛で思い出した事が有るー。
    私の旦那も腰痛持ちで 過去に突然 腰が痛い から救急車呼んでと言われた事が有りました。近所の手前、救急車呼ぶ前に これ飲みよ!と利き目抜群の鎮痛剤を飲ませたけれど痛み癒えず 追い打ちに 追加を飲ませた数分後 吐いて吐いて それは もう 地獄絵図。結局 大音量のサイレン付き車では無く 私の運転で近くの外科へ。
    病院に着いた後も 激しい腰痛と吐き気で死人のような目で 時折 私を睨んできた。 強烈に荒れた胃の中は胃洗浄の後に投薬にて ぼちぼち治療の道しか無いらしくって。既に遅しの私からの荒治療。
    あれから時が経つ今でも 猜疑心一杯の物言いです。

    ゆりっちんままが 痛みが早期に治まりますように。
  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/5/3 01:16
    うわっ
    もう こんな時間
    どうしょう お風呂入ってないわ
    めんどくさーい
    頭 かゆい
    やっぱり 入ってくる
  • イメージ
    親方!さん
    2014/5/3 03:35

    おはようございます~♪

     

    爆笑、でーす♪ 腰痛老人を海老族に例えるとはやるね~♪

     

    そういうオイラも、海老族なのよね!(猫背)

  • イメージ
    島次郎さん
    2014/5/3 06:03

    海老族=市川海老蔵?

    海老蔵と、キムタク、福山はやはり嫉妬するほど仕事もできて、カッコイイ男だと思います。

  • イメージ
    888ちこさん
    2014/5/3 06:12

    おはようございます。

     

    「頑張れ海老族」(^^)

    海老蔵ファンにエールを送っているのだと、早とちりしてしまいました(^^)

     

    海老族にならずにすむにはどうしたら良いのか?・・・。

    今から対策を考えておきましょう(^^)

     

     

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/3 06:32
    エポワスさん。おはようございます干し海老です。

    ゆうべも母海老は大判で粘着力強力の大判湿布4枚、干し海老にバッチリ貼らせて眠りにつきました。後ろはパンツがなくても困らない状態になっています。

    それを剥がすときが母海老には悪いんですけど、干し海老の唯一のストレス解消法になっています。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/3 06:48
    シュシュママさま、コメント感謝です。

    シュシュママさま仰有る通りで、どこが病人かしらと思うほど元気溌剌でやってくるお年よりもいると母海老が話していました。リハビリ治療もあるので、そのせいかも知れません。私もしっかり耳にしました。

    「今日もビリビリ?」
    「そんだ、ビリビリ」

    こちらではビリビリくる電気治療も人気のようです。内科だと別の症状に誤解され兼ねない台詞です。

    蛇足でした、爽やかな朝に申し訳ありません、、、(^^;
  • イメージ
    Hey ユリッチさん、おはyoございます。

    >その殆どの方がお年寄りで、一様に不景気な顔をしています。株で含み損を背負った人たちばかりではないかと錯覚を起こすほどの暗さです。

    不景気な面なんて、気にしたらだめだぜ、メーン!
    空元気でも元気に行こうyo!

    >あれから通院で海老族とすっかり仲良くなった母。

    エビ?
    エビは動脈硬化予防や高血圧予防に効果があるんだぜ、メーン!

    I’m ラップ スター♪
     食うぜ、ロブスター♪
     
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/3 07:50
    name_nekoにゃん、コメントサンキュ。

    ほめ杉もマリアージュさせてください、なんてネ。(^^;


    津軽名物ショコラポム、自販機に存在しているなんて知りませんでした。りんごの切り身にチョコをかけた超あまーいの。あれが缶に丸ごと入っているんだろうか。そもそもショコラポムって津軽名物だったのかな?

    nekoさんは試飲?なさってないですよねぇ。こちらでもあったら絶対試してみよう。甘党の母は喜びそう。


    コンパニオンプラン、まで読んでおぉっ、遂にnekoさん私の転職を考えてくださっているのかアリガタヤと思いきやよく見ればコンパニオンプランツ。ねぎくんとメロンちゃんの結婚式の仲人をされたのですね。おめでとうございますいろいろ物入りで大変でしたでしょう、ほんとにご苦労様でした。
    (≧∇≦)

    見てくれは違っても、土と根が繋がれば?うまくいくカップルもいるんですねぇ。

    相性の良さはどこで判断するのかしら。よかったらお暇なとき教えてくださいね。いえ、植物でなく勿論人間で。あ、逆か。(^^;
  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/5/3 08:11

    おはようございます


    伊勢海老・車海老・干し海老・・・母海老


           


    可笑しいです・・・

    思わず笑ってしまいます・・・

    (ウフゥ フゥ フゥ フー)

    字で表現できない・・・

    おかしい~


  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/3 09:25
    chiko姉さま~~蟹さんとは思えぬ素早いお越し、感激しております。

    私達親子、含み益でウハウハなんです、すみません自慢して。だって私は18からプラス10、母は41からプラス20ですよ、凄いでしょ。

    私は干し海老ですが母は小太り。一応自称色白津軽美人風呂に入ればマッカッカの茹でたてプリプリ海老らしいです。あくまでも自称です。

    医者の診断結果は重度の骨粗鬆症だそうで、背骨が曲がって神経に刺さっているとか。でも、治療のおかげか海老族の集いのおかげか、大分よくなってきました。今日は天気もいいので母を連れて花見に行ってこようと思っています。さっき見たら蟹歩きにまで復活しているので、chiko姉さまを思い大丈夫だと判断致しました。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/3 09:40
    emama様。

    というわけで、花見ですけど、もうだいぶ散っているんですね。母も通院の途中や満開のときは私と愛犬がわりの杖のベンジャミン(勝手に私が名付けました、なにしろ妄想族ですから)を伴って行ってるんですけど。腰の痛みでろくに楽しめなかったって、くどくんですね。

    今日もベンジャミン連れてくかったら見栄っ張りで拒否しました。

    万が一公園入口でUターンと相成ったら困るので、私がベンジャミンをついて歩いて行くことに決めました。還暦の噂もありますから、多分違和感はないでしょう。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/3 09:44
    SUPERさん、座布団3枚もありがとうございます。

    今日の花見に役に立ちます、ヒットです。

    2枚は母海老に、1枚は干し海老に使用させて頂きます。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/3 10:15
    まりるんっ、

    お風呂ちゃんと入って頭洗った? よーくあったまった? きちんと髪と体乾かさないでると風邪ひきますよ、気をつけてよ。。。今度からまりるんママに名前変えるかな私。

    ご主人、大変だったんだね。急激な痛みってことは、ぎっくりそれともヘルニアとか、内臓が悪かったのかな。ご主人には効かなくて残念だったけど、私、まりるんが飲ませてあげた効き目抜群の鎮痛剤って興味あり。市販されているのかな?

    私すっごい頭痛持ちだから飲んでみたいかも。差し支えなかったらおしえてね。

    ご主人も、まりるんがよかれと思ってあげた薬がたまたま裏目に出ただけなんだから、いつまでも猜疑心持っていたらダメだよねっ。

    あ、でも、こっちの母海老も、痛み出したときに私が買ってきた湿布貼ったげたらかえって痛みが増したって、いまだに恨みがましく喋る。医者の注射もかえって悪化させたとかって、因縁つけ海老に改造された。で、私が見ていないときは曲がってないのに、見ると海老に変身するようになった。てことは、大分よくなってきて甘海老になっているのかも。


    冗談抜きで、いろいろ心配ありがとう。まりるんも若いからって油断は禁物よ。恐怖のぎっくり腰は年に関係なく襲ってくるっていうからね~~23才のぴっさんぷん。
« 前へ 1 3 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。