日本におけるMVNO の先駆け ■ MVNO(仮想移動体通信事業者)は、NTTドコモなどの
大手携帯電話会社から携帯電話回線を借り受け、独自ブランドで大手携帯電話会社よりも
割安な料金で、携帯電話、データ通信サービスを行う通信事業者である。SIM カード(携帯
電話の顧客識別カード)をSIM フリー端末(携帯電話、スマートフォンで携帯電話会社のSIM
カードが入っていないタイプの端末)に差し込んで使う。
MVNO 加入者は日本の携帯電話加入者数1億3713 万人(2014 年1 月末)のうち300~400
万人と推定される。業者数は約300 社で、大手は日本通信、NTTコミュニケーションズ、NE
Cビッグローブ、IIJなど。
MVNO の料金は、日本通信の場合で、データ通信が900 円/月(600MB/月)~1505 円/月
(2.2GB/月)で3G、LTE 回線に対応している。音声電話SIM のサービスは、音声電話基本
料金1560 円、通話料20 円/30 秒で、オプション料金1560 円で3GB のLTE、3G データ通
信を使うことも出来る。ちなみに、大手携帯電話会社3 社の定額データ通信料金はいずれも
月5985 円(7GB/月)である。普通の人で月間1~2GB あれば十分と言われており、MVNO
の価格設定は合理的で安いと言えよう。
また、NEC ビッグロープのように、スマートフォン端末を24 ヶ月分割料金でSIM カードにつけ
て売る業者もある。スマートフォン料金を高いと感じる人は多くなっていると思われるが、自分
楽天証券株式会社
_______________________________________________________________________________
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド楽天タワー
4
経済研究所アナリストメモ
でSIM フリー端末を購入してSIM カードを差し込むのが難儀と考える人もまだ多く、MVNO
の売り方にはまだ工夫が必要と思われる。ちなみに、当社はイオンリテールと販売面で密接
であり、近い将来イオンがスマートフォン端末を分割で販売し、当社のSIM カードを付けて販
売する可能性がある。これが実現すれば、一般の消費者にもMVNO が身近なものになる
きっかけになろう。
海外ではMVNO は一般的な存在で、15~20%程度の加入者シェアの国が多い。フランスの
比率が最も多く25%である。日本は3%弱であり、携帯電話会社のスマートフォン料金も高
いため、伸びる余地は大きいと思われる。
総務省がMVNO 普及を後押し ■ 1 月25 日日経によれば、総務省は携帯電話の格安料
金を後押しするために、MVNO 業者がNTTドコモなどの携帯電話会社に支払う回線の賃貸
料(接続料)を2013 年度分から半額にするという。当社は毎年3 月にNTTドコモとの間で回
線接続料を再計算しており、今回の回線接続料引き下げは、2014 年3 月期から反映される
と思われる。今年1 月まで当社はNTTドコモとの間で回線接続料を巡って係争中だったが、
当社が求めた総務大臣裁定が下るまでの接続料預託金として、NTTドコモに支払った3 億
5000 万円を仮払金として12 月末の流動資産に計上した。この3 億5000 万円が年間接続料
となるわけではないが、これを基に考えると、年間1~2億円程度の接続料下落になると思わ
れる(上述の大臣裁定の申請は、総務省の回線接続料引き下げの方針が固まったため、1
月に取り下げられた)。
業績好調 ■ 業績は好調で、2014 年3 月期1-3Q 累計決算は、売上高31 億2000 万円(前
年比8.3%増)、営業利益3 億6000 万円(119.9%増)、経常利益3 億6300 万円(150.9%増)、
当期純利益4 億1600 万円(94.5%増)となった。月額課金SIM 回線数は2013 年12 月末5
万7975 回線で、2013 年9 月末5 万3765 回線から大幅に伸びているわけではないが、これ
は大手携帯電話会社のように2年拘束の契約としていないためであり、解約率が3Q で5.8%
と比較的高いためである。ただし、月額課金SIM、プリペイドSIM ともに月額売上単価が順調
に伸びており、新規販売数も伸びていることが業績に寄与した。
また、SIM の月次出荷数を見ると、2013 年7 月を100 としたとき、2013 年11 月131、2013 年
12 月206 と急速に伸びており、2014 年1 月も200 以上となっている模様。
これらの販売動向と回線接続料の値下げの動きを見ると、2014 年3 月期会社予想業績は、
売上高45 億2000 万円(前年比14.7%増)、営業利益6 億1800 万円(72.5%増)、経常利益
5 億8000 万円(65.1%増)、当期純利益5 億4000 万円(89.0%増)だが、実際には売上高
45~48 億円(14.2~21.8%増)、営業利益8 億円(123.5%増)、経常利益8 億円(127.9%
増)、当期純利益7.6 億円(166.7%増)、EPS 564.1 円程度が可能と思われる。
おはようございます。
安倍さんは小泉さんよりましです。
小泉氏は細かいことに気にしない!
改革が名前だけだったと思う
原発でも詳細は官僚に任した方が良いと言っているし
駄目だこりゃと思いました!
自民を選んだ国民が悪いとも思います
自分は当然入れていませんが・・・・
電気御三家
私もなんだったか忘れました。
なんて………
アベノミクスが始まる前、
驚愕の赤字決算を発表して、市場を驚かせたソニー、
パナソニック、シャープの三者だったとおもいます。
家電御三家というより
赤字御三家かな?
ソニーが、一番、映像、ゲーム、金融と
コンテンツが豊富とかいう理由でした。
今でこそ、憲法改正議論が、政策の表舞台にでてきてますが、
まだ、安倍さんが首相になったばかりで
これからの経済の建て直しだけが
報道の中心だった時から、
安倍さんの一番の関心時は、経済なんかでなく
憲法改正で とかなんとか
という持論を株番組で繰り広げてました。
そんなぁ~(゜ロ゜;
とかおもいながら、聞いていました笑
あんなに、経済の建て直しにも奮闘されているのですから
それは、あまりにも一方的な言い方ですよね?
こんばんは
アナリストは興味がないので全くの素人です(笑)
安倍さんは憲法改正、自衛権の確立をしたいのはわかるけど
経済の立て直しも自民党内ではトップクラスだと思うけど
そもそも経済の立て直しを自民党内にいないと言うなら
話はわかるけど、当然民主党にもいないと思うけど・・
電機御三家=ソニー、パナソニック、シャープ??よくわかんない
日立、NEC、富士通、東芝はどうかな?
NECと富士通は1、2度買ったけど・・
アジアさん
今中さん、楽天証券のアナリスト
安倍政権が誕生した時から
安倍さんは、経済の立て直しなんて、本気で考えてない
あの人が政権で、一番やりたいことは憲法改正、自衛権の確立だ
とかなんとか、銘柄分析を超えて
いつも、安部さんの政策に対する批判的な言動しかしないので
安部応援隊の私としては、
憤懣やるかたないのですが
その後の経過をいろいろ、見ていると
今中さんの言っていることは、当を得た正論である場合も
多いようで、
余計、嫌いです笑
今中さんは、アナリストとしては、
ソニーを大いに評価しているようです。
電機御三家の中では、ソニーが一番買える と
2~3年前から
その主張は、変わってないようです笑
日本通信とIIJ も欲しいですが、取りあえずフリービットたけ追いかけます(笑)
こんばんは
PER分割前だと思う。たまたま日本通信のHPでアナリストの名前が挙がっていたので検索したら今村氏の書いているのを見つけただけです。
自分は知らない人です。当期純利益7.6 億円でみるとSBIに乗っているより1億高いだけです。売れれば売れるほど利益率もよくなので期待はしていますが・・・
アジアさま、こんばんは
今中さんが、ラジオで、日本通信の株価について、上記のようなことを
おっしゃっているのを聞きました
(ながら聞きで、数字をちゃんとは聞いてなかったですが・・・)
それで、目標株価を500~600円ぐらいは妥当と
言っておられたような気がするのですが
でも、EPSが564円可能となると
仮に、株価は、EPS X PER
で計算できるので、
PERを14倍と仮に仮定すると
株価 564X14=7896 円 ???????????????
私、おバカな計算しているのでしょうか?