アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ742件目 / 全4662件次へ »
ブログ

アベノミクス

アベノミクスをもう期待してないモードだけど

まだ死んだわけでもないと思う。

古賀、青木、野中、辞めた政治家がうるさそうな自民党!

第3の矢も期待は出来ないが多少は出るのかな?

安倍内閣を変えてくる??麻生が外れたりする可能性も・・・・

安倍さんは米国にNOと言える総理大臣

小泉氏は中身がなかったけど

官僚改革は全くできそうにないけど

抵抗勢力は強そうだけど

人事を変えたら期待できるかも!

農業改革も不十分だが進む可能性もあると思う

2件のコメントがあります
  • イメージ
    jojuさん
    2014/4/14 01:19
     アベノミクスはインフレ目標政策をやらせた点でかなりの改革と思います。
     財務官僚、日銀官僚が陰に陽に抵抗するでしょうが、インフレ目標政策自体は今回景気回復局面でそこそこ維持される可能性大。

     公的経済(政府支出)の肥大化は今に始まったことでなく、それが急拡大していく余力ももはやないので、この悪影響の出方は中長期的に緩慢でしょうね。

     景気回復、株価上昇がゆっくり進むシナリオは未だ不変と思えます

     長期低落シナリオを変えるには有権者が福祉やら土建やらのバラマキを求めない、増税を許容しない、そういう政治家を選び続けることが必要で、結局はアベノミクス云々でなく、有権者の自業自得なんですよね
  • イメージ
    アジアさん
    2014/4/14 02:44

    jojuさん

    こんばんは

    インフレ目標政策を上げるなら福祉も莫大に増えるでしょう!そうでないと矛盾が生じます。根本的に見直さないと駄目だと思うけど

    日本経済のパイが小さくなり、バラマキ政策でしか景気回復できないのはお金がいくらあっても駄目だと思います。給与は上げるのではなく、みんなでシュアできる仕事も増やすした方が良いと思うし、もっと企業に社員になる仕組みも必要かなと思います。日本の超高齢社会では中々仕組みを変えても難しいとも思います。民主主義を尊重して決めること自体無理かと思います

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。