日本も含めて世界のマーケットはウクライナ情勢に振り回されている。今日はプーチン大統領がクリミアのロシアへの編入を議会に提案したことでまた新たな展開になる可能性もある。ロシア側の対応は既定の路線の通りのようだから、欧米が荒立てなければこのまま収まってくれるかもしれないし、そうなるのではないかと思っている。
このような波乱含みでギクシャクした動きが予想されるときには逆張り系の運用が有効だ。ペアトレードには順張りも逆張りもあるが、似た銘柄のペアを逆張りで仕込むことは投資の王道といわれる。東京ガスと大阪ガスは紛れもなく似た業容の会社で非常によく連動している。すなわちこの二つの銘柄の価格比はほとんど一定の範囲に収まっている。だからそのレンジから外れてきたときは元に戻ると期待して相対的に高い銘柄を売り、相対的に安い銘柄を買う。具体的には60日の計算期間で偏差値が65以上または35以下になったときに仕込み、50を回復したら清算するルールを使っている。ボリンジャーバンド的に言えば比の偏差が標準偏差の1.5倍以上になったときが仕込み時である。
このペアは3月10日の終値で仕込みのサインが出たのでサイン通り仕込んだ。サインは東京ガス売り・大阪ガス買いである。しかしその後も東京ガス÷大阪ガスの比率は上昇を続けており、偏差値は一時80近くになり、評価損がある状態が続いている。これは統計的には本当に千歳一隅のチャンスである。東京ガスに長期的に大きく買われる理由が何かあれば話は別だけれど、今のところそれらしいニュースもない。というわけで今日追加の仕込みを行った。過去の例ではほとんどの場合どこかの時点で反転する動きになるがそれが明日なのか来週なのかは分からないけれど、今回もきっと期待を裏切ることはないと信じている。