アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ966件目 / 全4662件次へ »
ブログ

原発 引当金

金融機関なら銀行なら預金は負債、貸したお金には信用度にもよるけど引当金を積む、保険会社も保険金があるので引当金が必要!原発も万が一今回のような大きな事故を起こす時に引当金を積むべきではないのか?こういう議論は政治家はしないのか?100KM以内の100年先ぐらいまで必要なお金、土地、人件費なども含めてねぇ!原発ありきで安心と言うなら金融機関では常識の引当金を積むべき

保険も作れそうにないし、現実的に事故あればどうしようもないのが現実。

東電が未だに放射能を流しても大きなニュースにもならないし

2件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2014/2/26 04:22

    こんばんは。

     

    原発の危険は承知でも、いざとなったら国に面倒を見てもらえばよいとの、認識なのでは?

    現にそうなっていますし(汗)

     

    東電はもっと血肉を削って、原発事故後の処置をすべきだと思います(汗)

     

  • イメージ
    アジアさん
    2014/2/26 07:29

    888ちこさん

    おはようございます。

    まだ放射能が流れているし

    東電がすべて保障していない!

    悪い部分だけの国の管理になっていない??

    潰れていると思うけど潰せないのが現実だと思う。

    サラ金に保証人や連帯責任があるので

    自民党と公明党の政治家に連帯責任になってもらうのが一番だと思っている。

    嫌なら反対と・・・・

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。