小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ519件目 / 全648件次へ »
ブログ

摂津岡本梅まつり (神戸市東灘区)

363168edd   E4dfb6c06   239fb655a  

今は閑静な住宅街の一角にある、岡本梅林公園。

かつては、「梅は岡本 桜は吉野 みかん紀の国 栗丹波」と唄われるほど、

名高い梅の名所だったそうです。 【写真(左):岡本梅花見の図 寛政8年(1796年)摂津名所図絵】

 

今日の梅まつりは甘酒のふるまいもあり、大勢の人で賑わっていました。

帰りは小高い山道のハイキングコースを通り、

保久良神社前では神戸港から大阪湾を見渡せる絶景ポイント

 

 

春はすぐそこまで来ていますね

 

http://www.us3.jp/souryu/okamotokouen/ 

 

 

 

 

9件のコメントがあります
  • イメージ
    漠羅天さん
    2014/2/23 23:07

    こんばんは^^


    >今は閑静な住宅街の一角にある、岡本梅林公園。

    かつては、「梅は岡本 桜は吉野 みかん紀の国 栗丹波」と唄われるほど、

    名高い梅の名所だったそうです。 【写真(左):岡本梅花見の図 寛政8年(1796年)摂津名所図絵】


    梅の写真綺麗ですね^^

    いつも思うのですが写真綺麗に撮られますね^^

    私はスマホのカメラしかないのですが、なぜかいつも変な風に映ります^^;


    梅と言えば、福岡にも太宰府天満宮という梅の名所があります^^

    ここも結構綺麗ですよ^^

    実家の近くですので行くことがあったら写真撮ってきますね^^

    ちなみに梅ヶ枝もち、梅の香ひじき、梅の実ひじきと梅関連のお土産品も充実しておりますw


    福岡に来ることがありましたら是非ご賞味ください^^


    少し暖かくなってきました^^

    かぜも99%治りましたw

    春はもう近いのですね^^

     

  • イメージ
    漠羅天さん
    2014/2/23 23:21

    あ、いま気づきましたがイメージ画変えられましたね^^

    いい画像です^^

    私の季節感もなにもないw画像と違って風流です^^


    ただ私のイメージ画は変えるつもりはないですw

    マネワ時代から使ってますし、変えないで、という声が多いものでw

  • イメージ
    エポワスさん
    2014/2/23 23:24

    こんばんは

    画像も梅にかわって・・・・春まじかですね~♪

    >保久良神社前では神戸港から大阪湾を見渡せる絶景ポイント

    港の風景はいいものですね~~


    そういえば今日は寒さも一寸緩んだような。

    わが家の梅の莟はまだ固いし、庭の雪も融けませんが.......。

    岡本梅林公園の梅の写真は紅梅でしょうか。桃の花かと

    間違えてしまいました。暖い色合いに何かほっとさせられます。

  • イメージ
    エポワスさん
    2014/2/23 23:38

    >今日の梅まつりは甘酒のふるまいもあり、大勢の人で賑わっていました

    あ、冷蔵庫に甘酒あったのを思い出してしまいました。吞もおうっと・・・・。

    梅見にアマザケ合いますね。(笑)

  • イメージ
    小督さん
    2014/2/24 00:06

    漠羅天さん
    こんばんは

     

    私が写真を撮ると、いつも対象物しか見ていないから、
    写さなくてもいいもの(ゴミなど)が写っていることもよくあります。
    ボツにしている写真も、結構あるのです

     

    >梅と言えば、福岡にも太宰府天満宮という梅の名所があります^^

     

    太宰府天満宮が近いとは羨ましいですね。
    次回は、是非写真を撮って下さいね

     

    本当は、今回飛梅伝説をふくむ、梅についてもう少し書きたかったのですが、
    これをやりだすと時間がないなあと思ったので、あきらめました

     

    九州には修学旅行を含めて、長崎3回佐賀3回宮崎もたぶん2回行っていますが、
    福岡はいつも素通りしていますね


    今はどうか知りませんが、映画かなんかのメンズデーなるものがあることを知って、
    「さすが、九州だ!」と思った記憶があります

     

    今日は山道を歩くつもりだったので、すこし厚着をしていたのですが、
    気温が暖かかったこともあり、汗ばんだくらいです

     

    風邪は長くかかりましたねえ~。
    私も一週間ほど咳が出ていたのですが、人に移したと同時に治りました

  • イメージ
    小督さん
    2014/2/24 00:16

    漠羅天さん

    エポワスさん

     

    前の画像が冬景色だったので、3月近くなるとダメだよなあ~と思ってました

     

    でも、私は漠羅天さんの画像イメージと文章イメージのギャップが大きかったです

     

    エポワスさんはどの写真をセレクトするか、興味あるんですけれどねえ~

  • イメージ
    小督さん
    2014/2/24 00:51

    エポワスさん
    こんばんは

     

    >桃の花かと間違えてしまいました。
    >岡本梅林公園の梅の写真は紅梅でしょうか。

     

    私も、ドキッとしましたが、梅で合っていると思います
    私は2枚しか写真をアップしていませんが、
    37種類約190本の梅が植えられているとのことです

     

    http://www.us3.jp/souryu/okamotokouen/umezukan.html

     

    でも、紅梅性か、野梅性か、豊後性か、はたまた杏性かは私はわかりません

     

    こちらは、もう雪が降ることも積もることはなさそうですが、
    関東ではまだ雪が積もっているのですか。
    野菜も高騰しているみたいですし、大変ですね

     

    甘酒、美味しいですね。

    暖まります

  • イメージ

    今晩は、小督さん。

     

    梅が咲き始めましたね~春を感じますね。

    昼休みにログして梅が咲きだしたのね~と。。

    帰りに校門の傍の梅の木を観たら

    花が赤く色づいてきていました。

    数日前まで雪化粧で気が付きませんでした。

     

    イメージ画像は何時も素敵な雰囲気ですね。

     

  • イメージ
    小督さん
    2014/2/25 08:10

    アイビーあずささん

    おはようございます

     

    日常的にお忙しい上に、積雪の影響が加わると、

    毎日が大変ですね

     

    私も、家に帰ってまでパソコンを見たくない時や、

    な~んにもする気がない時が続くことがあります

     

    そんな中でも、ほっとする瞬間が少しでもあると、

    気持ちが和らぎますね

     

    次の土曜日から3月になるんだ、と気付いて、

    そろそろ春の準備を始めなければ、と思っています

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。