2月22日の野歩き 足羽川河川敷と鷹巣海岸

rikakusenninさん
rikakusenninさん
今日は土曜の夜勤明けで天気まあまあ
そのまま近くの足羽川河川敷を歩きました
2kmぐらい
誰もいません
家庭菜園を近所の人達が思い思いの場所でやっています
めぼしい野菜は大根ぐらいしかありません
白菜はみすぼらしい姿になってます
秋にヒョウタンが取れすぎて捨ててあるのですが動物がかじったようです

大きいフキノトウを発見し収穫・・・20個ほど^^

それから産業会館で車の展示会を見に行く
朝の9時半ぐらいなので客はまだ少ない

帰宅して軽く昼寝してから海へ・・・・・
タカス海水浴場の西隣りの和布漁港を散歩しました
漁網がいっぱい置いてあります

釣り客は少ない
車が3台くらい・・・・・
静かな漁港です
夕焼けがきれいなら写真を撮ろうというつもりでしたが雲が厚くてだめ
4kmぐらい漁港や岩場を歩きました

山際ドライブして帰りました
友人の蕎麦屋にフキノトウを届けて喜ばれました

写真はめら漁港(和布漁港)です





12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
yoc1234さん はい、海苔は少し生えてるところがありますが採ると叱られるはずです

4月のシャクと、5月のアサツキ採りが楽しみです^^
yoc1234さん

こんばんは。

 

この辺りの海岸は野草も多く、冬でも取れるのでは。

 

いい場所ですね。

 

もっとも、のりがあればそっちの方がいいですが、

 

漁期があるので、勝手にやると捕まります。

 

もりぎんさん こんにちは

気持ちは判りますが・・・・もしこのボートで海難事故を起こしたら・・・・

NHKのアナウンサーが困ります・・・・Orz

神さま仏さまさん おはようございます
滋賀県は之本温泉へむかし、行きました
尾上温泉はまだです
マキノ高原に行きたい^^

隣り町の芝居小屋の旅芸人もきれいに見えます・・・・・Orz

(退会済み)

ふとまら!  (笑)

 

アホじゃ (笑)

 

リカクさん こんばんは。

夜勤明けお疲れ様でした。

福井は、良いですね。

海も山も温泉も雪も有ります。

雪は、余計でした。
(笑)

滋賀は、山と大きな池
(琵琶湖って呼ばれるみたい)
しか有りません。
( ̄∀ ̄)/

温泉も有りますた。

隣の芝政は、良く見えます。
(笑)
紗々さん こんばんは

この漁船の獲物は赤い魚でしたから高級魚のノドグロかも??
網を巻き上げずに魚だけ持ち帰ったので、たぶん沖の生け簀の魚でしょうね

岩場は釣り人が3人ほどしか居なかったのでほとんど釣れてないようです

写真は夏は子供たちの歓声が響く岩場です



walterさん こんばんは

まだ雪の中ですか・・・・^^;
お疲れ様です
こちらは山々が真っ白なのは500m以上の高い部分でそれより低いところは青黒いです

写真は手前がタカス海水浴場と民宿、中ほどは三国テクノポートの石油備蓄基地、遠方は東尋坊と雄島です


もりぎんさん こんばんは

いやー・・・好き放題やってます^^;

春よ来いのこの時期、いちばん人出が少ないです
よそのおっちゃんたちは何してんだべ??・・・・・
そんな感じです^^;

写真は遊漁船ですが、こんな名前を付けて・・・・・^^;

・・・・・・Orz
紗々さん

こんばんは。

 

山あり海あり、福井は自然がいっぱいでいいところですね。

 

白い漁船が眩しいほど。

この漁船は何を持ちかえったのでしょうか?

 

自然に触れて、人の生活の営みに触れて、フキノトウをお土産に・・・^^

 

良い週末を過されたようですね。

walterさん

うらやましいと 感じながら

観たことのない河川敷から海岸線を思い浮かべております



このところの 雪で春は随分遠くなりましたが

是非 春の便りを いっぱい送ってください

(退会済み)

はたらいて、

散歩して、

風景めでて、

ついでに収穫して、

おすそわけして喜ばれて・・・・。

 

やっぱり仙人さまじゃ!

 

 

 

 

 

rikakusenninさんのブログ一覧