小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ516件目 / 全644件次へ »
ブログ

農林水産物輸出額 過去最高

Cadc4d4de  

六甲アイランドより海を臨む”キリン”

 

今月12日に農林水産省が発表した、2013年農林水産物の輸出額(速報値)は、
前年比22.4%増の5506億円で、1984年度の5328億円を上回り、
29年ぶりの記録を更新、私にとっては久々に聞く、嬉しいニュースでした

 

輸出の内訳は、農産物が17.0%増の3137億円、林産物が28.7%増の152億円、
水産物が30.5%増の2217億円で、
東南アジア諸国連合(ASEAN)、香港、台湾、中国、米国、欧州連合(EU)向けが増え、
りんご、緑茶・日本酒、ホタテ、サバなど幅広い品目が好調とのこと。
東京電力福島第一原発事故で広まった、日本食品に対する不安感が和らぎ、
日本食ブームと円安が後押ししたようです

 

http://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/e_info/pdf/2013_sokuhouchi.pdf

 

私は神戸ビーフの輸出もウォッチしており、
2012年にマカオを皮切りに香港、アメリカ、
2013年はタイ、シンガポールにも輸出されています。
そして、現在はイスラム圏へと拡大する計画が進行しています。

ご存知の方が多いかと思いますが、イスラム教徒が食べる食品は
ハラルと呼ばれる認証を受ける必要があるため、
神戸市にその輸出基準を満たす専用設備を整備するとのことです

 

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201402/0006682400.shtml

 

神戸ビーフなどの高級食材に限らず、
日本の食品は世界の中でも厳しい基準が設けられていますし、
食の安全・安心に関しても郡を抜いているはず

 

私自身、いくら安価であっても、米など絶対国産以外は譲れない品目がありますし、

JAなどはTPP参加は否定的ですが、
私は日本の食品こそ、もっと海外に進出するべきだと思っているのですが

 

蛇足ながら、1984年当時は一㌦=200円台だったそうで、
真珠の輸出が盛んだったとのことです

8件のコメントがあります
  • イメージ
    たかちゃん☆さん
    2014/2/16 12:06
    すごい!キリンがいっぱいいるんですね(*^_^*)
  • イメージ
    エポワスさん
    2014/2/16 12:56

    こんにちは

    >前年比22.4%増の5506億円で、1984年度の5328億円を上回り、
    >29年ぶりの記録を更新、


    円安が思わぬ効果で味方したかもしれませんが

    食品の輸出が伸びたのは朗報ですね。

    日本は食の安全基準にもっと自信を持つべきでしょう。


  • イメージ
    小督さん
    2014/2/16 13:00

    たかちゃん☆さん

    初めまして

     

    キリン=ガントリークレーンです

     

    PC-18 ガントリークレーン(作業編)

    http://www.youtube.com/watch?v=eSFax2MThHc

  • イメージ
    kobuntaさん
    2014/2/16 13:04

    こんにちは

     

    最近は日本酒の輸出も盛り上がっているとか(^。^)

     

    酒好きの外国人には、日本酒なんか最高☆でしょうが。。。

     

    何の料理にも合いそうな感じなんですが?

     

    同類で「お餅」なんか面白いかも(^。^)y-.。o○

     

    あの食感にはビックリだろう\(◎o◎)/!

  • イメージ
    小督さん
    2014/2/16 15:03

    エポワスさん

    こんにちは

     

    >日本は食の安全基準にもっと自信を持つべきでしょう。

     

    去年、日本食がユネスコ無形文化財に登録されましたし、
    うま味が発見されたのも、だし昆布からでしたよね

     

    自国食品の安全性を信じられない中国人のことを考えると、
    国産の食品を食べられる日本人は幸せですよね

     

    同盟国のアメリカで、日本車や日本製オーディオ類がハンマーで叩き壊された
    ジャパン・バッシングを憶えている私は、GDP2位転落、貿易赤字は悪夢のようです。
    なんとか、踏ん張ってほしいものなのですが

  • イメージ
    小督さん
    2014/2/16 15:13

    kobuntaさん
    こんにちは

     

    酒はそのまま”sake”で通じますもんね。
    調味料では”みりん”も好評のようです

     

    でも、餅はどうでしょうね、説明するのが難しそうに思うのですが。
    最近日本人でも多いらしいのですが、
    アジア系以外の人はうどんやラーメンを”すする”ことができないのだそうです。
    餅はのど詰まらせたら、イヤだなあ~と思うのですが

     

    そういえば、豆腐にジャムとかマーマレードを乗せて食べているのを
    目撃したことがあります

  • イメージ
    漠羅天さん
    2014/2/16 19:42

    こんばんは^^


    >六甲アイランドより海を臨む”キリン”

     

    昔ポートアイランドに小さい頃に遊びに行ったことあります^^

    ほとんど記憶はないですがw、三宮駅で乗り降りしたことと観覧車に乗ったことは覚えてますw

    懐かしい~^^


    >前年比22.4%増の5506億円で、1984年度の5328億円を上回り、

    >29年ぶりの記録を更新、私にとっては久々に聞く、嬉しいニュースでした


    日本の農業って基本は内向きですからね^^;

    まだ景気回復が途上にある中でこの数字は見事ですね^^

    日本の農業の新たなる道となってくれれば良いですが


    >神戸ビーフなどの高級食材に限らず、
    日本の食品は世界の中でも厳しい基準が設けられていますし、
    食の安全・安心に関しても郡を抜いているはず


    神戸牛美味しいですよね^^

    昔一度だけ食べたことあります

    私は近江牛を年に1度か2度食べますが、こちらも柔らかくて美味しいですよ~^^

    日本の衛生管理は世界でもトップレベルでしょう。

    その衛生管理技術も輸出対象になります^^

     

    >私自身、いくら安価であっても、米など絶対国産以外は譲れない品目がありますし、JAなどはTPP参加は否定的ですが、
    私は日本の食品こそ、もっと海外に進出するべきだと思っているのですが


    自動車、サブカルに続く第3の日本代表の輸出品目になると思います

    これで日本の景気が潤えばいいし、クールジャパンブランドを印象付けられればと思いますが・・・・・

    あまりに人気が出過ると魚介類等は乱獲されるので程ほどにしてほしいとも思います^^;

    実際ウナギの稚魚の価格は金相場より高いと言われてますしw

    マグロも減少気味です。

    また大豆等の原料が高くなり、商品の値上がりにつながるのでw


    とはいえ海外に打って出るべきだとは私も思いますよ^^

     

  • イメージ
    小督さん
    2014/2/17 22:57

    漠羅天さん
    こんばんは
    お加減はいかがでしょうか。

     

    漠羅天さんはポートアイランドに来られたことがあるのですね。
    古くはポートピア’81が開催され、スーパーコンピューター「京」や
    最近ではSTAP細胞の小保方晴子さんがいらっしゃる理化学研究所があります

     

    >神戸牛美味しいですよね^^昔一度だけ食べたことあります
    >私は近江牛を年に1度か2度食べますが、こちらも柔らかくて美味しいですよ~^^

     

    うらやましい事に、日常的に良い物を召し上がっていらっしゃるご様子ですね~
    私も近江牛や飛騨牛など時々食べるのですが、その違いは正直よく分かりません。
    私など、「神戸牛はもともと但馬の出身だから。」と言われて育ちましたので、
    神戸牛でさえ数えるほどしか食べたことがないからなのかもしれません

     

    >自動車、サブカルに続く第3の日本代表の輸出品目になると思います

    >これで日本の景気が潤えばいいし、クールジャパンブランドを印象付けられればと思いますが・・・・・

    >あまりに人気が出過ると魚介類等は乱獲されるので程ほどにしてほしいとも思います^^;

    >実際ウナギの稚魚の価格は金相場より高いと言われてますしw

    >マグロも減少気味です。

    >また大豆等の原料が高くなり、商品の値上がりにつながるのでw

     

    そうでした
    うなぎは夏に食べるもの、と思い込んでいたので、
    この時期すっかり忘れていましたが、値が高くなりましたね

     

    究極の選択!
    うなぎと金とどっちがいい?などと言われると、困りますが

     

    うなぎの稚魚を輸出する時には、税関長の許可の他に、
    経済産業大臣の承認を受けなければならないので、
    国外に出される時(あるんだろうか?)はとりあえず管理はされておりますね~

     

    私は先物というと、大豆とか小豆を先に思い出してしまうんですよね。

    そうですね、こっちの方も関係してくるんですね

     

    私の好物が高騰したり、品薄になるのは困るので、
    それだけは、何とかしてほしいです

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。