職業:FP兼トレーダーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ49件目 / 全62件次へ »
ブログ

今週の相場(2月10日~) 一瞬ぎょっ!としましたが・・・

先週は、

前半世界的にキツイ急落の後、

水曜以降から落ち着きを取り戻しました。

そして金曜の米国雇用統計。

一瞬11万台の数字を見た時は、

 

これはキツイ!

 

と思い、相場も一気にリスクオフの展開になりましたが、

その後1時間前後で、下落分を取り戻すどころか、

更に上値を取りに行く展開。

 

今週の各種経済指標は予想より低めのものが若干多い感じがしましたが、

それがテーパリングの延長を期待しての反発だとすると、

心に引っかかるものがあるような。。。

 

以前あったように、この先の経済指標は

 

良いと株価下落

 

となるようなちぐはぐ相場が

次回FOMCの3月まで続くのかもしれません。

 

中国は一週間ぶりの相場でしたが、

無問題。

上昇で引けてます。



そして日本株。

 

火曜〆時は酷い状況でした。

一時的な14,000円割れ、これは13,000円目指すか?

と思えるような悲観相場。

マザーズ指数も10%を超えるような暴落。

しかし、そのマーケット心理はこの3日間でかなり改善。

 

週明けは確実にギャップアップスタートで始まりそう。

その後も15,000円台目指して上昇しそうですが、

うーーん、やはりもう一度下落場面があるような気がしないでもありません。

 

基本リスクオン戦略でロングで良いと思いますが、

いつでも降りれる準備が必要だと思います。

 


日本株、
 
上値は、15,000円タッチ、
下値は、窓開け14,200円まで。しかし14,000円を割れるような相場になった場合は、
13,000円目指すような2番底取り相場を覚悟。
 
 
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。