そら豆どの こんばんは~!
すみませんアニャバイトに行っていたのでコメントするのが遅くなってしまいました。 あ~づかれだ~ぁ!そら豆どのチト肩をもんでkバキ!そら豆パンーチ!
いいですね美味しいカレーを作れるなんて、なんて華麗な奥さまでしょう。(ベタでごめんね~!)旦那さんは幸せ者ですね~!かわいいお子さんもいるしね。いつの日かわたくしにご馳走してやって下さい。楽しみにしています。
そうそうそうでした。ご挨拶ですね。つい食いしん坊なので・・・そりゃあ引っ越したら向こう三軒両隣にはご挨拶するのが常識だと思いますよ。わたくしの住んでいる所は班長さんが、班内をいっしょにあいさつに回る習慣があります。一応、粗品のタオルや石鹸などを渡しながらごあいさつ回りしますよ。 ここが田舎の良さですね。
確かにご近所さんとの付き合いが嫌いな人、または苦手な人もいるのもまた事実です。 でもそこは大人なんですから、お引っ越しした時ぐらいは挨拶はすべきだと思いますね。
この先どうなって行くかは分かりませんが、歳をとっても話し相手になってくれるご近所さんは大事にお付き合いして行きたいと思っています。
(^_^)/あぁ!何だかオネムモードになって来ました。またふらっとやって参ります。では!
挨拶、~いいことあるかもしれませんよ。
ですね!それでも避けられたら・・・と思うとドキドキしますが(笑)
>明日が迫ってきます。
金曜日、日経レバ購入・・・おバカです。(>_<)
これから損切りします。
今回ばかりは仕方ないです。
小さな問題がここまで大きくされることは、
誰も予想できませんでしたからね。
こんばんは。
先月、私の近くでも(3軒向こう)引っ越しがありました。
家族4人(中学生、小学生のお子さん)そろって、菓子折りを持ってご挨拶にいらっしゃいました。
ので、私も夫と大学生の次男を呼び玄関先でにぎやかに歓談、
その後もゴミ捨て時とか、ちょっと立ち話。
お子さんとも”いってらっしゃい~”とか。
防災に備えて近隣との関係は密にと連呼されている地域がらかもしれませんが
笑顔で接し会える関係になれて良かったです。
そら豆さんも、何かチャンスがあれば思いっきりの笑顔(倍返し・・・)で
挨拶、~いいことあるかもしれませんよ。
そら豆さんのカレー次回挑戦してみますね。でも今日カレーだったので暫く先になりそうです。
明日が迫ってきます。
金曜日、日経レバ購入・・・おバカです。(>_<)
これから損切りします。
明日もよろしく解説お願いします。
行くように教えてくれます。たしか付添もしてくれた記憶があります。
田舎の方が正しい姿ですね。
都会では、基本知らない人ばかりに囲まれているので、
いろんな事が軽んじられているというか、希薄になっているというか。
私は人との付き合いが大好きなので、寂しいんですが。
笑顔でお手本挨拶してやるしかないですね
はい、そうします!(^0^)
こんばんは、
うちの方だと田舎なので、班長さんが引っ越してきたらどことどこに挨拶に
行くように教えてくれます。たしか付添もしてくれた記憶があります。
持参するものはこれくらいのタオルが良いとかいろいろおしえてくれますし、
逆にいえば、そうしないとまずいって感じですから、挨拶なしは考えられない
ですね。
こういったしきたりなどは、都会、都市部のほうが束縛がない分、なかったり
しなかったりもするのでしょうね。。
常識の範囲で最低限の挨拶はしておくべきかと思います。
挨拶は人として いや動物としても基本です
家庭のごたごた ある人 職場の環境悪いところ
など たいてい 挨拶できていない。
父親と娘がうまくいっていないとこも たいてい
おはよう もなくなっている・・・
ありえないですね
常識がないっていうのは困ったものですね
そら豆さんとしても 気分いいものではないでしょうが・・・
気にしないことと 会ったときは 百倍返しの
笑顔でお手本挨拶してやるしかないですね
>別れまぎわに、気をつけないと、お前は小菅の拘置所の塀の上を歩いているから中に落ちるなよとアドバイス
数週間後にホントに逮捕され 小菅の拘置所に
子供には「ちゃんと挨拶の出来る人間になって欲しい」と答えたことを
何故か思い出しました。
そうだったんですか。そのエピソード初めて知りました。
>あの苛刻な情況のなかで生き延びて日本に
戻れたのも基本の心掛けが身を守ったのかもしれません。
医師国家試験でも司法試験でも社会常識は問題に出ませんね。社会的地位の高いはずの国会議員は私的な場所では驚くほど威張ります。
特に医師、弁護士の奥さんには自分がその役職かの如く振る舞う者もいます。
ある弁護士の知人に
お前は依頼人に偉そうに講釈をするが、自分の行動と照らし合わせて 自己矛盾にならないかと聞くとアッサリ 成ると返事しましたね。
別れまぎわに、気をつけないと、お前は小菅の拘置所の塀の上を歩いているから中に落ちるなよとアドバイス
数週間後にホントに逮捕され 小菅の拘置所に
専門職の人には、彼等の行動を意見する人がいないので 幼い頃から躾られた環境がでますね。
頭脳が優秀なのはアカデミスト、テクノラートです。モラリスト=社会的通念が優れている人 では有りません。
だから日本の弁護士、裁判官、検事にはおかしいのがゴロゴロいます。
医師は患者の告訴多発化で医学部教育が患者優先をしていますね。一般的に国立大出身の医師は温和ですがね…
ただ今回の引っ越し挨拶は奥さんがすれば済むことでは
医学部では奥さんの社会教育はしません。
(^.^)
その奥さん多分、異常に内気か 亭主の社会的地位に相乗しているアンポンタンでは
アンポンタンな奥さんに限り他人批判は旺盛で、医師同士の会話にもアンポンタンな口出しをしますね。
白衣を着るから医師です。
白衣は肉屋、床屋も着ます。
昔は犬殺しも着たと先輩の医師が言っていました。
人は職業地位が高くなると尊大になりますね。
日常的に威張り過ぎるから、何か有ったとき叩かれると
医師の妹が言った事が有りました。
今回は、貴方から先方に一度挨拶してみたら
内気な人もいます。
もし肉屋だったら素敵なステーキが引っ越しの挨拶かも、床屋なら、それなりに。犬殺しなら………
( 〃▽〃)
世間にはいろんな人がいますから ペースの合う人と付き合うのがベストでは
嫌な事が会ったあとなど、次の朝には
ニッコリ笑っておはようといいますね。
私の勤めている会社には年に数校の高校生が見学にきます。
先日もある高校から見学に来るというので、何時もより念入りに掃除をしてお出迎えの準備をしました。
職場に先生が生徒を連れて来たのですが、女の子は超ミニスカートで男の子はポケットに手を突っ込んでぞろぞろと歩きます。
この高校の生徒と先生のレベルの低さを感じました。
躾は家庭からですが、学校として会社を訪問するのなら先生が生徒に会社を訪問した時の立ち居振る舞いはきちんと指導して来て欲しいものです。
もちろん 挨拶もできない高校でした。
礼儀 礼節をきちんと教えている学校は
身だしなみも行動も美しくて、入社してくる子も優秀ですね。
こんにちは
うちの近所も段々借り手さんの挨拶無しの傾向になっています。
家庭内の習慣は大事ですね。
お母さんがいつも笑顔で
ありがとう、こんにちは、ごめんなさい。と云っていれば
そらまめさんのお子さんのように自然に挨拶が身につくことでしょう。
拉致被害者の曽我ひとみさんが記者の質問に
子供には「ちゃんと挨拶の出来る人間になって欲しい」と答えたことを
何故か思い出しました。あの苛刻な情況のなかで生き延びて日本に
戻れたのも基本の心掛けが身を守ったのかもしれません。